oppoというスマホメーカーは凄い
私は個人用と仕事用でスマホ自体を使い分けてきた(個人用の電話番号はみだりに教えたくないので)。
そのうち個人用はnifmoの富士通のにしてきたのだが、充電の消耗が至って早かった。そのくせ市販の充電器を受け付けないのであった。
そして、今度はついにガラス板が外れてしまった。そこでsimそのままで機種交換。
oppoという聞いたことのないメーカーのものだったが、値段の割にデザインがよさそうだったのと、電池が長持ちをうたい文句にしていたので、AX7という機種にした。
これは完全に期待以上だった。
これまで私用にiPhone 6 Plusを使っていたのだが、これと優らずに劣らないのた。
CPUはiPhoneに負ける筈だが使い勝手の上では結構サクサク動く。そして電池の方は宣伝どうり凄い長持ち、3日はイケる。
「欅のキセキ」という軽めのゲームを入れたが、若干反応は鈍いかもしれない程度だ。
iSyincというソフトを入れたらiTunesとも同期できる。
ただし、ツインレンズにも関わらず、カメラは「芸術的な」iPhoneに負けるかもしれないし、手ブレにも弱いかもしれない。
いずれにしても、下手な高価格Andoroid機種を超える高性能で、コストパフォーマズは実にいいといえるのではないか。
実売で何と2万円以下の場合もあるのである。
oppoというメーカーは日本では上陸したばかりのようだが中国のメーカー。中国ではシェア第1位、世界士シェアすでに第4位だそうだ。
Twitter上でフォロアーしてくれている人からの情報によると、ウインブルドンでは客席はoppoだらけだそうだ。
おススメである。
最近のコメント