「もうすぐ夏至だよ」
実は97歳の母親が通所デイ・ケアに通うのが火曜日である。
午前9時に迎えに来るのに、6時20分、もう行く時間だと勘違いして起き出して服を着て玄関に座っていてしまっていた。
認知症はごく軽度、耄碌の域です(^^;)
なお、私は朝が遅い仕事なので、うちは普段から昼食と夕食の2食ですが・・・・
「こんなに明るいじゃないの」と、のたまう。
「もうすぐ夏至だよ。夜明けが一番はやい時期なんだよ。起きちゃうのはしかたないよね」
となだめる。
***
そういえば、3日前の深夜、母が尿漏れシートを自宅の洋式水洗トイレにうっかり流して詰まってしまい、トイレは水浸し。
ネットでみつけた24時間対応の業者に頼んで1万円以上取られたことがあったな(^^;)
・・・実は母は全然尿漏れがないのに「心配だから」と付けたがるのだ。
どっちがお金かかる!!
これまで2回やらかして、その時は私は腕を突っ込んで、シートの端っこ捕まえてやっとのことで取れたのだが。3回目は無理だった。ここ半年のこと(^^;)
****
・・・・・・まあ、これ以上はカビたんにばかりかまけず、自分の身近な日常のことも、肩の力を抜いて、書いた方がいいと思った次第。
最近のコメント