心理カウンセラーには、「打たれ強い」人が向いているのでは?
『心理カウンセラーなのに/目指してるくせに』というバイアスで、人と喧嘩するだけで“職業不適格なんじゃない?”みたいなこという人いるけど、なんにもわかってないよなぁと思う。心理職、口が達者な人が多いし意外とクレーマーとかパートナーを辛辣に論破とかしてるんじゃないかと思うけど。私とか。
— くま (@T0NS6rVzpU620jd) December 31, 2021
このツィートに対して、違う!!と思ってしまった。
ある意味では、人にボコンボコンにされて何も言えなくなってもそれに堪え忍べるタイプの人のほうが、#心理カウンセラー 向きだと信じています。誰でも論破できちゃうという人は、(控えめに言って)クライエントさんを萎縮させている可能性が高いかと。
そうやってボコンボコンになっても「破壊」されてはしまわず、「生き残って」、クライエントさんに接することができるからこそセラピーになるのだと思うのですが(これば #メラニー・クライン 理論的にみても言えることと思います)。
メラニー・クラインは、赤ん坊は、最初、自分の中に快感が生じると、それは「よい母親」が自分によい乳房を与えてくれているものと捉え、逆に、自分の中に不快感が生じると、「悪い母親」が、自分を迫害して、悪い乳房を差し出しているものとして空想していると考えました。
そして、この「よい母親」と「悪い母親」が同一人物であると赤ん坊は最初気づいておらず、さながら世界を天国と地獄のように体験することを行ったり来たりしていると考えたのです。
この段階のことを、クラインは、難しい言葉ですが、「分裂的-妄想的態勢」と名付けました。
さて、赤ん坊が少し成長すると、別人だと思っていた「よい母親」と「悪い母親」が同一人物であることに気づきはじめます。
ところが、赤ん坊はまだ空想の世界を通してしか外の世界と接していませんから、「悪い、迫害してくる母親」に対して自分が反撃する攻撃性が、実際に「よい母親」を「破壊」してしまったのではないかという妄想にとらわれます。
こうして、赤ん坊はひどく落ち込んでしまうと、クラインは考えました。この発達段階のことを、クラインは「抑うつ態勢」と呼びます。
もっとも、現実には、再び自分を愛してくれる良い母親が繰り返して立ち現れるものですから、赤ん坊のこうした思い込みは次第に解消され、自分の親を、嫌なところもあればいいところもある「一人の人間」として認識できるようになっていくわけです。
そして、そうやって「破壊」した母親を再生させようという「償い」こそが、その後の人生の営みの原動力となるわけですね。
これは別に、現実に「迫害」してきた養育者を許すとか、そういうことではなく、自らのうちに、人を愛する気持ちをもった自分を育成していくということだと思います。
だから、カウンセラーは、決して自ら攻勢に出てはならない。
「あしたのジョー」でいうノーガード戦法がいい。
打たれても打たれても立ち上げる。
ただし、パンチドランカーになってはならない。
これは、実際には「良い養育者」経験のほとんどない、虐待を受けて育ったクライエントさんと接する上でも有効なのではないかと思います。
行動療法で言う、「エクスポージャー」してもらう、なんていうのも、何かまだ、「上から目線」な気がします。
自分の中の不安や恐怖(外部環境からの被虐感)に直面するということは、実はたいてい場合、自分の 抑圧されていた攻撃性(反撃したい衝動)に直面させるということと表裏一体で、治療者側も「被爆」 を承知でしてもらうことと思いますから。
« よいお年を | トップページ | ゼンハイザーCX Plus True Wireless レビュー »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- コミックマーケット100(夏コミ)では、「ウマ娘」関係同人誌中心の「買取」に応じさせせていただきます。(2022.08.03)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
「心と体」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- 「ウマ娘の精神分析」紙書籍版の通信販売予約のお知らせ。(2022.07.27)
- 「ウマ娘の精神分析」、電子書籍版、7月27日0時より発売!!(2022.07.26)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「心理」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「若きカウンセラーに向けて」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
- 「ウマ娘の精神分析」紙書籍版の通信販売予約のお知らせ。(2022.07.27)
コメント