医者やカウンセラーの研修について
薬については医者の領域だから、特にTwitter上ではできるだけつつしんでいます。
せいぜい「自分が」飲んだ眠剤がどういう効果の違いとして体験されたかぐらいに。
自分がサイコセラピストだからかもしれないけど、治療者という存在自体の「薬」としての役割と「害毒」になる危険についてはかなり辛口のことを書いてしまいますが。
ただ、これからの趨勢としては、精神に関する薬の処方は本当に必要な場合にどどめ、旧弊から「洗い出した」精神(心理)療法(新しいセラピーと銘打つもののの多くは、実はかなり前に先達がいます)の時代に戻るような気はします。しかもそれが精神科医やカウンセラーの占有物ではなく、他の援助的専門家の必須の技能になって行く気が。
ただ、一定の方法に定式化して、どの援助的専門家がその技法を「適用」しても同じ効果を上げるという「エビデンス」の証明はなかなか難しく、かといってそれをセラピーの「才能」がある人の「名人芸」や「アート」の領域だとしてしまうのも問題があるわけですね。
実際に技法を教育する立場にある人間としては、結局ひとりひとりの研修者の状況に応じて教えていくしかなく、せいぜい一度に数人、できれば個別というのが少なくとも私の力量です。
厳密に定式通りに行えば重篤な人を含む幅広い対象者に安全で有効という技法は確かに存在する(念の為にいいますが、フォーカシングのことではない)のですが、普及する際にいつのまにか簡易マニュアル化され過ぎることも多い。
それをわかりやすくかつ的確に、勘所を押さえて、長すぎない文献としてまとめているようなものは意外と限られている気がします。
恐らく(精神に限らず)実際の物質的薬剤の処方というのにもそういう職人的教育研修に拠ってしか伝達できないところがあると想像しています。
新薬がどんどん開発されて行きますから、師匠の世代の臨床蓄積が弟子の世代にはまるで古くなってしまうという事態も多いわけですね。
ところが現実には、患者の目の前で「薬品会社の」医者向け宣伝パンフレットを読みながら処方を決めるなどどいった、人体実験やないかというケースすらあるわけですが。
« カウンセラーの社会性 | トップページ | 【ウマ娘】ゴールドシチー211227 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
「心と体」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
「心理」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
「若きカウンセラーに向けて」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(月1回日曜日)、次回は10月7日です。(2023.09.04)
- 「ウマ娘の精神分析」第1巻/第2巻 合本 イラスト入り 新装版 脱稿!!(2023.09.03)
「健康」カテゴリの記事
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- ジャニーズ問題、「被害者」でもある東山紀之氏への「二次被害」への懸念とまで言い出すのはいかがなものか。【追記あり】(2023.09.07)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- 北林絵美里 著:「カウンセラー」になって月収100万円稼ぐ法 レビュー(2023.08.29)
「精神医学」カテゴリの記事
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- ジャニーズ問題、「被害者」でもある東山紀之氏への「二次被害」への懸念とまで言い出すのはいかがなものか。【追記あり】(2023.09.07)
- 「ウマ娘の精神分析」第1巻/第2巻 合本 イラスト入り 新装版 脱稿!!(2023.09.03)
- ハイデッガーの「世界-内-存在」と"Umheimlichkeit"(なじめなさ)(2023.09.02)
- 佐賀競馬の馬主さんと盛り上がる(2023.08.31)
コメント