枝野氏が代表を降りたら立憲民主党は空中分解するか?
王子のきつねさんから次のような情報をいただきました。
- えだのんが辞めたら立民がバラバラになりそうになってきた。代表立候補者が右派(前原グループ)ばかりという惨状。結局、えだのんがのらりくらりしてたのは、諸勢力のバランスに配慮してたかららしい。これで政権交代目指してたの? ホントにトホホな政党だな orz
創立者の枝野さんが辞めたらそこまで凝集性がなくなる政党だったわけでしょうかね。
そういう政党にカルトしていた人たちって、いったいなんなんでしょうか?
そこまで空虚な「砂上の楼閣」だったのか?
それこそカルトの人たち自身が議員になったもよかったくらいか?
個々の議員さんには実績も人望もある人は少なくないでしょうから、そういう人たちが再結集するくらいしないと根本治癒にはならないのかもしれませんね。
« 【ウマ娘】:マンハッタンカフェ編211103 | トップページ | マイクとマイクススタンドを買った »
「ニュース」カテゴリの記事
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」福岡市天神に10月27日(木)開業予定(2022.09.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
コメント