オーディオテクニカ ATH-MVL2 TS/MARVEL/Tony Starkモデル レビュー
この製品は、「アイアンマン」で活躍する、トニー・スタークとのコラボ限定モデルである。ケースとイヤホン本体に署名が刻印されているのがカッコいい。
この製品のBluetoothコーデックは、aptX TWS Plusという、かなり珍しい形式である。
これは、もともとはQualcomm社製品で採用された技術であり、その特徴は、通常のBluetoothイヤホンが、片方を親機とし、もう片方を子機とする形で伝送がなされているのに対し、この形式の場合は、両方の機器それぞれが独立してスマホ等との接続をしているという点である。
通常のBluetoothイヤホンの多くは、何か一定の状況になると、片耳の方に音がどんどん偏って行ってしまい、ペアリングをやり直さないとそこから回復しないという現象があるのだが、これが生じないということになる。
実際聴いてみても、ステレオ感の安定度という点で、他社の製品よりも明らかに優れている気がする。
さて、音質だが、高域方向に向けて、いたってシャープである。実にシャキッとしている。それに対して、低域は若干膨らむ傾向はあるかもしれない。ソニーの機種をヤワで丸っこい音過ぎると感じる人にはうってつけかもしれない。
ただ、少し音の広がりが平面的かなとは思う。
この製品は限定モデルであるから、現行製品の同水準のものを現状では買うしかないのではなかろう。
恐らくこのあたり:
« オペラの脚本を一日で完成しなければならないのに、当日を迎えてしまう夢 | トップページ | すべての対人関係は、「政治活動」そのものである。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「オーディオ」カテゴリの記事
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
- SoundArtist SA34A 真空管アンプ(2022.10.03)
- TANNOY アンプ内蔵スピーカー GOLD 8(2022.10.03)
- SONY Bluetoothヘッドフォン WH-1000XM5 レビュー(2022.09.25)
「ヘッドフォン・イヤホン」カテゴリの記事
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- SONY Bluetoothヘッドフォン WH-1000XM5 レビュー(2022.09.25)
- AirPods3(第3世代)はやはりiPhoneには最強(2022.08.20)
- AVIOT TE-BD21j-ltdpnk(2022.01.27)
- AVIOT WE-BD21d-pnk レビュー(2022.01.08)
« オペラの脚本を一日で完成しなければならないのに、当日を迎えてしまう夢 | トップページ | すべての対人関係は、「政治活動」そのものである。 »
コメント