複雑性PTSDの「典型例」の当事者に、今回の報道が、多大な苦痛とストレスを与えていることを、もし眞子さまが知ったとすれば、眞子さまはたいへんお悲しみになられるのではないか。
すでに、眞子さま の 「複雑性PTSD は「治った」そうで(おいおい、そんな簡単に治るのですか?)、これから世間の話題のトレントは、首班指名→衆議院選挙へと一気に流れて、この話題はかき消されてしまうだろう。そして、眞子さま結婚ご祝賀モードへ一直線というわけだ。
しかし、すでに何回も書いてきたように、眞子さまが仮にほんとうに複雑性PTSD であったと仮定しても、このことの公表が、子供時代から深刻な虐待を受けて死ぬほど苦しんできた(自殺未遂者は当たり前)、この疾患の「典型例」の 当事者 に、「病気はたいしたことはない」という偏見 を残し、症状の悪化すら引き起こしている可能性が高いことには何ら変わりはない。このことを否定できるという人はいつでも私に論戦を挑んで欲しい。
今回の報道が、当事者に多大な苦痛とストレスを与えていることを、もし 眞子さまが知ったとすれは、眞子さまはたいへんお悲しみになられるのではないか。
今回の報道が、「複雑系PTSD」のさらなる理解に貢献した、よかったよかった、とお感じの「当事者」 の方がおられたら、私にご一報ください。
私は医師ではありませんが、敢えて言えば、そうした方たちは、この診断名の「過剰診断」を受けていると思う。
これは「典型例」の当事者の方たちのことを思うと、あまりいい現象とは思わない。
この疾病に実は経験が浅い医師たちのこの診断の水で薄めた「濫用」は、百害あって一利なしだと思う。
「複雑性PTSD」の方々にも、多様なスペクトラムがあり、ICD11の診断基準を杓子定規に当てはめることも問題ではないかというご意見には、なるほどと思うところもある。
でもこの診断の「典型例」の 当事者 が、今回の報道で、多大な苦痛を感じ、今後偏見にさらされるであろうことには何ら変わりがない。
眞子さまの 複雑性PTSD の公表が、皇室のメンタルヘルスについての理解を深めるいい機会となった、などと楽天的に言い出す精神科医や カウンセラーがたくさんいたことについて、私は衝撃を受けた。
「典型例」の当事者 の感じる深刻な苦痛への圧倒的な想像力不足であり、こうした専門家たちは実は 複雑性PTSD のズブの素人であり、語る資格なしであることを世間にさらしただけである。
眞子さま PTSD 診断公表に対して、少なくとも「典型例」ではなかろうと、診断に疑惑を抱く私のような人物に対してのTwitter界の反応に、私は一見素朴であるが、実は非常に歪んだ 「皇室びいきの姿をみる。
こうした人たちの多くは、診断公表までは、今回の結婚問題に中傷を繰り返してきたのに、コロリと態度を変えた、マスコミに翻弄されるだけの、あまりにあやうい人たちなのだと思う。
こうした付和雷同な 「大衆」 に、日本は自ら潰されていく。
そのことのおろかさに気づいて欲しい。
« 仮に眞子さまが実際に「複雑性PTSD」であったとしてもその公表は見送るべきだった。 | トップページ | 心的外傷後ストレス障害に対するマインドフルネスに基づく治療:治療文献と神経生物学的証拠のリサーチ(翻訳) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」福岡市天神に10月27日(木)開業予定(2022.09.22)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「皇室」カテゴリの記事
- エリザベス女王の死に捧げる曲(2022.09.09)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」(2021.10.26)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
- おーい、杉山登志郎先生まで、眞子さま複雑性PTSD診断に加担するのか? (2021.10.23)
「精神医学」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「PTSD」カテゴリの記事
- 日本におけるフォーカシングの現状についての私見(2022.09.15)
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- いわゆる「解離(人格の交代)」について(2021.12.22)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
「眞子さま」カテゴリの記事
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- Twitter,Facebook,note,メルカリとの関わり方についての私見(2021.12.13)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見(毎日新聞)(2021.10.30)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
« 仮に眞子さまが実際に「複雑性PTSD」であったとしてもその公表は見送るべきだった。 | トップページ | 心的外傷後ストレス障害に対するマインドフルネスに基づく治療:治療文献と神経生物学的証拠のリサーチ(翻訳) »
コメント