不毛な努力を敢えて重ねること
人は、現状では「不毛」とも言える努力を、敢えて積み重ねなばならないことがあると思う。
もちろんそれは、単に「人の期待に答える(利用される)」形で搾取されるものであってはならない。
自分のため、自分がささやかながら社会に貢献するためである。
もちろん、一本調子ではだめで、絶えず策を練っていく必要はある。
そして、自分を悲劇の主人公とする、ナルシシズムへの誘惑を断ち切ることも大事。
> ファイト!
> 戦う君のうたを 戦わない奴らは笑うだろう
> ファイト!
> 冷たい水の中を 凍えながらのぼって行け
« 人には、他人を「誤解」し、他人について「思い込み」を抱く権利と自由がある(再掲) | トップページ | オンキョーが「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」コラボ、アナログプレーヤーを特典LP付きで受注販売! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- ものすごい管球モノラルメインアンプを手に入れた!!(2023.09.05)
- ハイデッガーの「世界-内-存在」と"Umheimlichkeit"(なじめなさ)(2023.09.02)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- ベート―ヴェンの第8交響曲は過激である(2023.08.29)
「心理」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
« 人には、他人を「誤解」し、他人について「思い込み」を抱く権利と自由がある(再掲) | トップページ | オンキョーが「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」コラボ、アナログプレーヤーを特典LP付きで受注販売! »
コメント