左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか
https://t.co/nwgsv5Uhdu #ヨーロッパ と日本では状況が違いますが、いわゆる「左派 #リベラル」#知識人 は胸に手をあてて振り返っておく必要があるかと思います。#ピケティ #21世紀の資本 は私も読んでいます。
— chitose (@kasega1960) October 26, 2021
私は「自称」左派リベラルって、「ええかっこしい」の評論家気取りだけど、ほんとうに当事者のことを考えて発言したり、行動しない人たちも少なくないと感じています。
眞子さま複雑性PTSD過剰診断の件でのSNSの世論をみてつくづく思いました。
極論すれば、眞子さま自身や皇室のことはどうでもいいのですね。
「眞子さまを」いたわるか、逆に「眞子さまを」「皇室を」「天皇制を」批判するばかりで、複雑性PTSDの診断を受けた当事者の人にふりかかる偏見(仮に診断が正しいと仮定しても)のことは、ほとんど誰も問題にしないんだもの。
« スカイプを用いたネットカウンセリングの利点と欠点 | トップページ | 私は「準引きこもり」予備軍だったのか? »
「ニュース」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- コミックマーケット100(夏コミ)では、「ウマ娘」関係同人誌中心の「買取」に応じさせせていただきます。(2022.08.03)
- 「ウマ娘の精神分析」紙書籍版の通信販売予約のお知らせ。(2022.07.27)
- ついに「ウマ娘 の 精神分析」、通販開始は8月8日!! (2022.07.22)
「心と体」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- 求人(アルバイト)同人誌委託販売業務および心理カウンセリング研修会の助手(2022.07.21)
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- 山崎孝明 「精神分析の歩き方」総評(2022.01.15)
「心理」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「皇室」カテゴリの記事
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」(2021.10.26)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
- おーい、杉山登志郎先生まで、眞子さま複雑性PTSD診断に加担するのか? (2021.10.23)
- noteで9つのマガジンはじめました。(2021.10.20)
「健康」カテゴリの記事
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- 「ウマ娘の精神分析」、電子書籍版、7月27日0時より発売!!(2022.07.26)
- 【ウマ娘】メジロドーベル 初育成 初ライブ実況配信(2022.07.14)
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
「PTSD」カテゴリの記事
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- いわゆる「解離(人格の交代)」について(2021.12.22)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
「眞子さま」カテゴリの記事
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- Twitter,Facebook,note,メルカリとの関わり方についての私見(2021.12.13)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見(毎日新聞)(2021.10.30)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
コメント