私は「準引きこもり」予備軍だったのか?
大学の単位取得はほぼオールA、無欠席だったのに、就職活動はまるでできないまま、2年後に大学院にすべりこんだ私も共通の心性持ってたかも。社会性を徐々に身につけ出したのは、大学院を出て現場に出てからかな。社会性のなさで周囲にはずいぶん迷惑をかけたと思う。 https://t.co/RNmhyHgSxE
— chitose (@kasega1960) October 26, 2021
そういう「経験値」を積んだから、何とか35ぐらいには、時間をかけて交際して、はじめて告白し、結婚もできたわけだが(子供もできたが離婚したけど)、どれだけ振られてもミソジニーにはならないオタクだったのは、自己肯定感だけは強かったからかもしれない。
— chitose (@kasega1960) October 26, 2021

« 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか | トップページ | 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」 »
「心と体」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「恋愛」カテゴリの記事
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- 【ウマ娘】メジロドーベル 初育成 初ライブ実況配信(2022.07.14)
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 自己愛パーソナリティ障害の人への対処法(2021.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「心理」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「自分史」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
- 合同会社 ケー・エフ・シー 代表 名刺(2022.07.22)
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
« 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか | トップページ | 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」 »
コメント