仮に眞子さまが実際に「複雑性PTSD」であったとしてもその公表は見送るべきだった。
患者を実際に診察もしてない人たちがその病気じゃないってなんで言えるんだろう?幼児虐待、戦闘体験、性犯罪被害を受けた人がなる病気だっていっても、それは典型的な引き金の例ってだけで、ICD-11とかそれを解説した論文とか読んでも決して原因をそれらだけには限定してないんだが。 https://t.co/JYRN2ozXTT
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
原因論以上に、現在の症状論が大事だと思えます。まず一級症状として、人格の「解離」というものがあります。この状態が生じていると医師は公表していません。もしあるとすれば記者会見には医師は絶対同意しません https://t.co/QqH5JVzkTN
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
複雑性PTSDに苦しむ人たちのケアお疲れ様です。その事実を否定する気もないですし、眞子様の病状の発表の中にも些細な刺激で…とあったので貴方の知ってる患者さんたちが今回の発表が刺激になって悪化させてる可能性を私は否定しません。でも、それと眞子さまの診断名を嘘と断じることは無関係かと。 https://t.co/Q1jUh2fQc1
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
ついでに言うと、一治療者のもつ経験(自分のもつ患者全員がそうだから)といって、それで全て語れるなら、医療統計とか疫学とかいらないのでは。そもそも、この人の患者さんがそうなってる事から、眞子さまの病名が嘘だと言う結論には至らないけど。 https://t.co/Q1jUh2fQc1
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
その人たちのケアは必要ですが、そのために眞子さまの診断もしてない人が不確実な憶測で眞子さまの病名は嘘だと断じてすでに酷い誹謗中傷をさらに煽っていいと言うことにはならないはずですね。自分の患者のケアのためには他の患者を貶めてよいのでしょうか? https://t.co/NONPUpb3OL
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
これにつきます。https://t.co/C59LosPxg1
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
当事者の活動と、心理カウンセラーを名乗る貴方が眞子さまの病名は嘘だなどと憶測をさも本当のことかのように語ることとの間に何の関係が?ネットリンチで不調をきたしてる人をさらなるネットリンチに晒されるようなことを心理カウンセラーがされてる事が信じられません。 https://t.co/Pzdhb0twqU
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
…?その二元論になることが、すでにわかりません。眞子さまも診断されてるのだから当事者でしょう。 https://t.co/DeLEhHpwqD
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
発表は苦渋の決断かと。原因の誹謗中傷をやめさせる必要があったのでしょう。このような形にまでこじれてしまったことはマスコミとそれで加熱した国民のせいで、その皺寄せがCPTSDの方たちに行ってしまったことは悲しいことでケアは必要でしょう。でも、それで眞子さまの病名が嘘だとはならないかと。 https://t.co/lg5TfLOjxp
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
当事者間の論議はどんどんなされるべきです。代表者の #羽馬千恵 さんは、そうした論議に献身的に応じてきた方です。 https://t.co/eU0kY8ZMDv
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
診断名は嘘だという根拠のない言いがかりも皇室なら受け入れるべきなんですかね…。私はそうは思いませんが。それで傷ついた当事者が救われるとも思いませんし。またデモ活動の方は当事者の代表ではなく他の想いの当事者もいるでしょう。当事者間で希望が対立した時はどうするんだろうか。 https://t.co/muk2AIyWWR
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
「全員の」言い分をききます。「全部」もっともだと思うでしょう。徹底的に個別に共感し、理解を共にすることこそカウンセラーの役割です。 https://t.co/wELQlynqpX
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
いえ、貴方がどうするのかなって。当事者複数が対立した時、貴方はどうやって肩を持つ人を決めるのだろうか、と思っただけです。そもそも、私の疑問は心理カウンセラーという肩書で自分の受け持ってない患者を診断してる貴方への疑問でしたので。 https://t.co/c7AqAifZz5
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
報道だけ見て診断を嘘だと断じた人の言葉には思えなかったです。貴方がどういう認知をされてるのかわかりました。長々とお付き合い下さり、ありがとうございましま。 https://t.co/EYs0ijPnPD
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
それに、嘘だという疑惑を招くことは当然予想されたことで、それを許した宮内庁は、仮に眞子さまがどれだけ公表を望まれても、皇室の威厳のために、おしどどめられるべきだたっと思います。 https://t.co/2i2UpbuiQS
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
早い話、私は親子関係の相談にはよくたずさわっていますが、親子の間に長年の深い確執があることなど普通のことで、どちらの味方をするわけでもなく、どちらの味方ともなり、間を取り持つことなど、苦労しながらも、当たり前の仕事なんですが。 https://t.co/wELQlynqpX
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
報道だけ見て診断を嘘だと断じた人の言葉には思えなかったです。貴方がどういう認知をされてるのかわかりました。長々とお付き合い下さり、ありがとうございましま。 https://t.co/EYs0ijPnPD
— 卵からこんにちは。 (@haragurosuzume) October 3, 2021
眞子さまの言い分をきくのは主治医の仕事でしょ(^^) https://t.co/TxelhJjfGb
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
どういたしまして。何かお役に立てたのでしたら幸いです。またいつでも声をかけてくださいね。 https://t.co/rUuvyNlAkM
— chitose (@kasega1960) October 3, 2021
« 眞子さまへの「複雑性PTSD」診断が誤診である可能性を問題にし続ける必要性の「唯一の」目的 | トップページ | 複雑性PTSDの「典型例」の当事者に、今回の報道が、多大な苦痛とストレスを与えていることを、もし眞子さまが知ったとすれば、眞子さまはたいへんお悲しみになられるのではないか。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「皇室」カテゴリの記事
- エリザベス女王の死に捧げる曲(2022.09.09)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」(2021.10.26)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
- おーい、杉山登志郎先生まで、眞子さま複雑性PTSD診断に加担するのか? (2021.10.23)
「健康」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングにおいでになるだけでたいへん。(2022.10.21)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「福祉」カテゴリの記事
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
- 「西梅田こころとからだのクリニック」放火殺傷事件に思う(2021.12.18)
- 同情心から動くことのダークサイド(2021.12.05)
- 骨伝導ヘッドフォン OpenMove AfterShokz レビュー(2021.11.06)
- noteで9つのマガジンはじめました。(2021.10.20)
「PTSD」カテゴリの記事
- 日本におけるフォーカシングの現状についての私見(2022.09.15)
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- いわゆる「解離(人格の交代)」について(2021.12.22)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
「眞子さま」カテゴリの記事
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- Twitter,Facebook,note,メルカリとの関わり方についての私見(2021.12.13)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見(毎日新聞)(2021.10.30)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
« 眞子さまへの「複雑性PTSD」診断が誤診である可能性を問題にし続ける必要性の「唯一の」目的 | トップページ | 複雑性PTSDの「典型例」の当事者に、今回の報道が、多大な苦痛とストレスを与えていることを、もし眞子さまが知ったとすれば、眞子さまはたいへんお悲しみになられるのではないか。 »
コメント