RATOM サウンドバー レビュー
★★★★ 音の品位という点ではあと一歩。しかしこのハイパワーは凄い
私はPCでブルーレイを視聴できる環境にあるが、PCやスマホで音楽をダイナミックな音で聴くことも期待して、Bluetooth接続ができるサウンドバーを探していて、値段がそこそこなのにAmazonレビューで評価が結構高かったこの製品に決めた。
サウンドバーは、内蔵アンプもあり、2wayな点で、通常のモバイルスピーカーよりも原理的も優位と考えた。
まず想像していたより巨大なのに驚いた(幅90cm)、奥行きも15cmあるので、卓上に置く場合それだけのスペースがあるかどうかは確認した方がいい。
写真でお示しするが、私の場合はかろうじて可能であった。
音はともかく迫力がある。フルレンジの比ではない。
これまでのわたしの装置ではかなり歌詞が聞き取りづらかった、平手友梨奈の「かけがえのない世界」(Apple MUSIC版)で、てちのヴォーカルがきちんと分離して聴き取りやすくなった。
ただし、音質的には、高域端と低域端がどちらもストンと落ちている印象。まだエージングは進んでいない段階での感想だが、音の品位を追求すると今一歩だと思う。このへん、他のオーディオメーカーのサウンドバーと比較したらどうなるのか、私にはわからない。
しかしそれでも、こういう「モバイルオーディオ」のあり方もアリじゃない?とは感じさせられた。
ただ、Bluetoothはやや音切れしやすい気もする。PCやスマホとの位置関係を工夫したほうがいいと思う。
« このまる1日にnoteにアップした新記事の一覧 | トップページ | リベラルもそんなに「独裁者」が欲しいのかね? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
「オーディオ」カテゴリの記事
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
- SoundArtist SA34A 真空管アンプ(2022.10.03)
- TANNOY アンプ内蔵スピーカー GOLD 8(2022.10.03)
- SONY Bluetoothヘッドフォン WH-1000XM5 レビュー(2022.09.25)
「AKB/坂道グループ」カテゴリの記事
- ウマ娘同人誌表紙用イラスト の公募をしています。(2022.06.30)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」前編 短評(2021.12.18)
- RATOM サウンドバー レビュー(2021.10.17)
- 相川七瀬様のご近影(2021.09.30)
« このまる1日にnoteにアップした新記事の一覧 | トップページ | リベラルもそんなに「独裁者」が欲しいのかね? »
コメント