小室圭、眞子さまの件についてのとりあえずの私のスタンス
記者会見が純粋に楽しみです。
髪はさすがに整えるでしょう。
小室圭さんの電撃帰国に慌てふためく関係者たち「まさかロン毛で会見は…」(週刊SPA!)#Yahooニュースhttps://t.co/WLaNnFDFxp 私は、本人は努力しているんだろうし、見守りたいというスタンス。それにしても帰国の髪型は開き直ってますね。#小室圭 #眞子さま
— chitose (@kasega1960) September 27, 2021
【黒歴史】小室圭は過去にいじめをしていたパリピ男?チャラい中学・高校時代のクズ男時代とは? - 365JOURNAL https://t.co/rJdhvJfjyX 皆さんも知ってるでしょうが公正を期すためにこうした情報も流しておきます。少なくともいじめた相手に「友達でいてくれてありがとう」はどう言い訳しても禁句。
— chitose (@kasega1960) September 27, 2021
母親の借金の件より、過去のいじめ問題の方が重要だと私は思います。
障害者いじめ自慢した #小山田圭吾 が謝罪。長年批判されてきたことをスルーし続けた結果の #東京五輪 大炎上(篠原修司)#Yahooニュースhttps://t.co/HrE6OsQbOa
— chitose (@kasega1960) September 27, 2021
今更ですが、この事件と似たところが少しだけある。障害者いじめではなかったにしても。#小室圭
« 私も後継の世代にたずなを渡すべき年齢か? | トップページ | 【自作メロディ】:一気に3作アップ。特に「最後の希望」を聴いてください。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」福岡市天神に10月27日(木)開業予定(2022.09.22)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「恋愛」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
- 恋愛を必要としない人間だけが、恋愛する資格がある。(2022.09.26)
- 若きカウンセラーに向けて(2022.09.08)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「皇室」カテゴリの記事
- エリザベス女王の死に捧げる曲(2022.09.09)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」(2021.10.26)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
- おーい、杉山登志郎先生まで、眞子さま複雑性PTSD診断に加担するのか? (2021.10.23)
「眞子さま」カテゴリの記事
- 安倍元首相暗殺への所見(2022.07.08)
- Twitter,Facebook,note,メルカリとの関わり方についての私見(2021.12.13)
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「異例の言葉、挑戦にひかれた」 話し方のプロが見た眞子さん会見(毎日新聞)(2021.10.30)
- 小室圭さんと、眞子さんの結婚に関する一連の騒動に、現代日本における真の「父性」の欠落を嘆く(2021.10.28)
« 私も後継の世代にたずなを渡すべき年齢か? | トップページ | 【自作メロディ】:一気に3作アップ。特に「最後の希望」を聴いてください。 »
コメント