「アルマゲドン」-これこそロックだぜ!!!!-
「レインマン」の次にこれを取り上げるというのは、もう、無茶苦茶だが、私の中に、これほど大風呂敷を広げ、息をもつかせぬ怒涛の感動の映画はないものとして記憶に残っている作品はないので、思い切ってカタルシスを感じるためにセレクトした。
この映画も1998年だから、今の若い人、観てない人多いよね。
観て絶対損しない映画です。
*****
ともかくこのままでは地球に衝突して、セカンドインパクトどころではない完全滅亡が待っている大隕石が来てるわけだ。
核ミサイル全部打ち込んでも表面で爆発するだけでアウト。
地下深く穴を掘って核爆弾を爆発させるしか方法がない。
そこで呼び出されたのが、石油採掘のリーダーをしているハリー(演:ブルース・ウィルス)。
ハリーは、仲間たちの荒くれ者や変人たちを連れていくことを条件にする。
そうやってハリーのもとに集まるのが、個性豊かな「七人の侍」ということになる。
地球滅亡まであと18日。彼らは速成の訓練を受ける。
心理テストでロールシャハがギャグのめされている。
そして、NASAの乗務員たちと共に、2機のスペースシャトルに乗って出発する。
あとは・・・ストーリーを細かく紹介しても無意味。
スリリングな展開が、これでもか、これでもかと畳みかけるのみ。
ともかく、弛緩する瞬間がない。
ドカーン、ドカーン、ドカーン!!!!
そこに、ハリーの娘を始めとする地上に遺された人々とのウエットなドラマがからむ。
Windows95発売から3年だろ?
今よりも3Dが発達していない時代に、よくもここまでやったよ。
現在も全然古びていない。
荒唐無稽そのものだが、これを観て映画の道に進みたいと心を決めた若者が少なくなかったのもよくわかる。
ビートルズだけはわかったが、他にも既成のロックの名曲が散らばめられているようだ。
ロシアの宇宙飛行士が実にいい味出してる。こいつは宇宙ステーションでもウォッカたらふく飲んでいそう(そういう描写はないが)。ある意味でロシア人の超ステレオタイプなんだが。
9.11以前だから可能だったろう描写も多い。
テーマ曲は、エアロスミスだそうですね。
批評家の評価なんてクソ食らえだ。
"Harry, You are the MAN!”
« Bluetoothコーデックと音質の関係 | トップページ | ひきこもりの人には、「就労支援」とかよりも、まずは節度ある「消費活動」を促進すべき »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
« Bluetoothコーデックと音質の関係 | トップページ | ひきこもりの人には、「就労支援」とかよりも、まずは節度ある「消費活動」を促進すべき »
コメント