ラーメン店主、元AKBの梅澤愛優香さんへの店からしめ出されることとなったラーメン評論家のブログでの反論について
https://t.co/p2CLOYqgp1
— chitose (@kasega1960) September 28, 2021
これが問題のブログエントリーですね。#はんつ遠藤
この問題、ネット上ではいろいろ書かれていますが、支離滅裂と言われるはんつ遠藤氏のブログの主旨について、私なりに整理してみましょう。
●梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見(ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤)
ぱんつ氏のブログの「グダグダ語り」は、「おじさん構文」と言われているようで、まあ、私も話の脱線の多い「おじさん構文」だと思うので、人のことは言えません。
ただ、私の仕事柄、相手のグダグダ語りの枝葉は切り捨てて(受け流して・・・というか、「濾過」して)、それでも何をいいたいのかはつかもうとする方だとは思うので、何とか主旨をとらえてみます。
論理的に理解しようとすると混乱するだけかと思います。
その結果、私なりに「濾過」したのは、
- もし自分に問題行動があったとすれば、酒癖が悪いのが原因だ。自分はそのようなダメ人間だ(ただしそうした自分の言動については、梅澤さんに改めて謝罪する意思はない)。
- 梅澤さんは、自分から会いたいと言ってきたのだ(・・・と主張するのかと思ったら)、いや、ひょっとしたら、それも自分にその話がオファーされる時点で、それは事実ではなかったのかもしれない。
- 首から下を撮ろうとしたのは、他の店の取材・・・実は知り合い・・・で首から下を撮ったので(・・・と、証拠写真を提示)、それと同じことをしようとしただけだ。でも取材で、店主の写真を全然撮らせないのはおかしいではないか。
- 梅澤さんは工事についての支払いは滞っていないと言っているが、私にはそのことで困っているという相談が持ちかけられたという事実はある。
- 4.のことに書いた時に、「ヤバい店だ」と書いたのは、工事会社への支払いが滞っていることを指してであって、別に「反社勢力とつながりがある」というデマを飛ばしたのではない。
- 今回の件が、他のラーメン評論家に迷惑かけたのだとすれば、謝りたい(おいおい、梅澤さんにかけた迷惑に関しての謝罪はナシかよ)。
・・・まあ、この程度の情報量だと思います。
梅澤さんがラーメン評論家締め出しを決めたのは、他のラーメン評論家の度重なる横柄で下衆な態度に対して嫌気がさしてだと思いますが、このような話題がワイドショーの時間を消費するくらいなら、もっと他にテーマとすべきことはいくらでもあるでしょ、とは思います。
ラーメン評論家の反論を「おじさん構文気持ち悪い」で片付けちゃいけない。それは中年男性への差別でしかなく、差別に差別でやり返すことになる。
— トイアンナ//恋愛と就活のプロ (@10anj10) September 28, 2021
問題はあくまでセクハラを酒のせいにして逃げる無責任さや、女子供の言うことと被害を矮小化する態度。許してはならない。https://t.co/A9U3np5w4k
« JBL QUANTUM 800 ゲーミングヘッドセットをレビュー予定 | トップページ | Anker Soundcore Life Q35 再度のレビュー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフー・シーの写真(2022.10.04)
- 沖縄写真集(2022.09.22)
- 新規のワンルームでの開業カウンセリングのための備品をまとめてみた。(2022.09.04)
- ラーメン店主、元AKBの梅澤愛優香さんへの店からしめ出されることとなったラーメン評論家のブログでの反論について(2021.09.29)
- 制服姿の森昌子に歌を披露してもらう夢(2019.07.04)
「ニュース」カテゴリの記事
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」福岡市天神に10月27日(木)開業予定(2022.09.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
- hololive知らないのにローソンコラボにつられて買い物をした。(2022.10.28)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
「AKB/坂道グループ」カテゴリの記事
- ウマ娘同人誌表紙用イラスト の公募をしています。(2022.06.30)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」前編 短評(2021.12.18)
- RATOM サウンドバー レビュー(2021.10.17)
- 相川七瀬様のご近影(2021.09.30)
「フェミニズム」カテゴリの記事
- 恋愛を必要としない人間だけが、恋愛する資格がある。(2022.09.26)
- 若きカウンセラーに向けて(2022.09.08)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 美人であることのフェミニズム(2021.12.29)
- 相手を「理解」しようとすることは、相手をレイプしようとすることである(2021.12.01)
« JBL QUANTUM 800 ゲーミングヘッドセットをレビュー予定 | トップページ | Anker Soundcore Life Q35 再度のレビュー »
コメント