ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 メニューイン他 /ラルキブデッリ/ベルリン・フィルハーモニー八重奏団/ウイーン・コンツェルトハウス四重奏団/他
ブラームスの室内楽入門として最適の曲です。
殊に第2楽章の悲愴な変奏曲は、ルイ・マル監督の映画『恋人たち』で使用されて有名です。この楽章は誰が聴いてもハマります。
私の愛聴しているメニューインとその仲間たちの演奏で。
【追記】:より新しい、ラルキブデッリ(L'Archibudelli)の、古楽器による演奏も見つけたので、そちらも貼っておきます。メニューインたちの往年の名盤と比べて、どちらがお好みでしょうか。
【更に追記】:ベルリン・フィルハーモニー八重奏団の演奏も見つけました。端正ですね。
【更に更に追記】:YouTubeのAIがウイーン・コンツェルトハウス四重奏団のまで推薦してきたので更に追加。
【更に更に更に追記】:好きな曲だからもっと増やしてしまう。
« セバスチャン・ハフナー:「ヒトラーとは何か」レビューのプロローグ | トップページ | フランケンシュタインの誘惑:「ナチスとアスペルガーの子供たち」 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 【ウマ娘】新衣装ゴールドジップで新シナリオリベンジ 1回め(2023.09.16)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- ジャニーズ問題、「被害者」でもある東山紀之氏への「二次被害」への懸念とまで言い出すのはいかがなものか。【追記あり】(2023.09.07)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
- 「ウマ娘の精神分析」第1巻/第2巻 合本 イラスト入り 新装版 脱稿!!(2023.09.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】新衣装ゴールドジップで新シナリオリベンジ 1回め(2023.09.16)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- ものすごい管球モノラルメインアンプを手に入れた!!(2023.09.05)
- ハイデッガーの「世界-内-存在」と"Umheimlichkeit"(なじめなさ)(2023.09.02)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- ベート―ヴェンの第8交響曲は過激である(2023.08.29)
« セバスチャン・ハフナー:「ヒトラーとは何か」レビューのプロローグ | トップページ | フランケンシュタインの誘惑:「ナチスとアスペルガーの子供たち」 »
コメント