DaiGo氏のYouTubeチャンネルをフォローし、今後の彼の発言を見守ろう(監視しよう)
まず、彼のYoutubeチャンネルを(少なくとも現段階で)BANすべきではないことについては、昨日のエントリーで語り尽くしましたので省略します。
彼の過去に山のような差別発言をしていた(らしい)ことから、彼の性根は変わらないだろう、的なとらえ方もするつもりはありません。
私の主義として、「現在」、そして「今後」、どういう発言をしていくかだけがすべてと思いますから。
今回の件をきっかけとして、彼のこのチャンネルを登録して、リアルタイムで今後の彼の発言を監視する人も大勢出てくるだろうと思いますし(私もすでに登録しました)、彼がそのストレスにどう耐えて、どういう配信をしていくか見守るつもりです。
DaiGo氏の「2回目」謝罪動画ですが、未だに私のコメント、送ってから5時間経って、未だに最上位なんですが、それなりに「抑止力」になっているのかな?
— chitose (@kasega1960) August 15, 2021
「いいね」が圧倒的に多かったのが、遂に「指下げ」派と拮抗してきましたね。
もちろん私のせいなんていう誇大妄想は抱いてません。 pic.twitter.com/MNCAj1GMfk
「悪影響を受ける人がいる」(ましてや心理専門家志望の人に)という発想そのものが、パターナリズムであり、「影響力ある人が行使する」という点ではそのYouTuberと同格になってしまうと思うから。 https://t.co/E8gr6Vj8WW
— chitose (@kasega1960) August 15, 2021
興味深かったのは、彼の「2回めの」謝罪動画に対して、当初は「いいね」が非常に多く、信者の「これからがんばってくださいね」式のキモチワルイコメントだらけで辟易していたのですが(この段階で、私は「みんなやさしいね」とだけコメントしました)、その後、批判コメントや嫌疑コメントが一気に盛り返し、「いいね」と「否」も拮抗して行ったことです(もちろん、そうなったのが私のコメントのせいと思うような誇大妄想はありません)。
「成功」できるかどうかは本人の努力と、恐らくほぼ無関係ですらあろうと常々思っています。
******
・・・それにしても、昨日あまりに彼の発言に振り回された結果(まあ、好き好んでこの話題に乗っかったのは私自身ですが)、「わが闘争」を読むことは後回しとなり、むしろそのためのエネルギーを十分確保するために、お盆休みで暇なのをいいことに、眠りたいだけ眠ることを優先した結果、さっき目覚めたばかりです。
いろいろ悪夢を観てしまいましたが、夢を見ることは生産的で、精神のバランスを取り戻し、気合を入れ、リアルワールドでの行動を変容する活力としか私は感じていませんから、これはこれでよし。夢ほどウソをつかないものはありませんから。
私の一週間は、火曜日に始まる構造になっていますので、月曜日中に帳尻をあわせるつもりです。
「わが闘争」は、私にとっては読みやすい部類の著作で、昨日のうちに、逐一メモを取りながら、ちょうど3分の1すでに読んだところですから、月曜日中に(上巻分)アップするのは楽勝でしょう。
【追記】:この問題についてのその後の経過と、更に述べたくなったことについては、後のエントリーで書いています。
« 【メンタリストDaiGo】:「再度の」謝罪は一応評価します。しかしそれでもこういう現象に対しての一部の方の反応については問題提起し続けます。 | トップページ | 鉄道系YouTuber、スーツ氏、タクシーによる九州ド真ん中縦断シリーズ、完結。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
« 【メンタリストDaiGo】:「再度の」謝罪は一応評価します。しかしそれでもこういう現象に対しての一部の方の反応については問題提起し続けます。 | トップページ | 鉄道系YouTuber、スーツ氏、タクシーによる九州ド真ん中縦断シリーズ、完結。 »
コメント