"I'not a Christian and I'm not a Jew”-またもやmadonnaの"American Life"-
もう、このブログで何回めのご紹介になるかわかりませんが、madonnaの"American Life"の放送禁止ロングバージョン。
彼女のアイデンティィ希求のドラマが赤裸々に歌われています。
この中のラップの部分に、"I'not a Christian and I'm not a Jew”とあります。
じゃあ、「無神論者」であるかというと、そういう単純な問題ではないと思うんですよね。
否定形でしか表現しようのない、彼女の「超個人主義的」でしかいられない孤独を感じます。
« DaiGo氏の「LGBTQで集まるのはバカ(弱い)」発言にみる、超個人主義 | トップページ | 母の認知症は進行している »
「心と体」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
「音楽」カテゴリの記事
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- ものすごい管球モノラルメインアンプを手に入れた!!(2023.09.05)
- ハイデッガーの「世界-内-存在」と"Umheimlichkeit"(なじめなさ)(2023.09.02)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- ベート―ヴェンの第8交響曲は過激である(2023.08.29)
「心理」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
« DaiGo氏の「LGBTQで集まるのはバカ(弱い)」発言にみる、超個人主義 | トップページ | 母の認知症は進行している »
コメント