若者に観てほしい映画5選。
いずれも古い、しかも長大な作品が多く、テンポ感もゆっくりで、最初はあくびが出そうな作品も多いでしょうが、歴史に残る名画には間違いありません。
●七人の侍
いわずと知れた黒澤明監督の作品、当然モノクロですが、欧米の映画にもものすごく影響を与えました。
野武士に繰り返し襲われる村人が7人の侍を雇い、すごく計略的なやり方で戦闘を挑む。
七人の侍が皆個性的なのもいい。
●羅生門
黒澤作品の時代劇の中で「七人の侍」より短いのをお望みの方はこの映画。
芥川龍之介の「藪の中」が原作。
●ベン・ハー
史劇スペクタクルの永遠の名作。
キリストの受難が描かれてもいる。
クライマックスの戦車競走のシーンも圧巻。
ハンセン病もテーマになっている。
●2001年宇宙の旅
すでにこのエントリーでもレビュー書きました。
●砂の器
松本清張の推理小説が原作ですが、ハンセン病に侵された父親と息子の放浪シーンが音楽にのせて圧巻。
« 「竜とそばかすの姫」オリジナル・サウンドトラック | トップページ | 無実の罪をきせられ、大勢の検察官の前で延々尋問を受ける夢 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
「歴史」カテゴリの記事
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 沖縄写真集(2022.09.22)
- エリザベス女王の死に捧げる曲(2022.09.09)
- 若きカウンセラーに向けて(2022.09.08)
「宗教」カテゴリの記事
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 心の問題をあれこれ「考える」必要はない。(2022.01.07)
- 初詣(2022.01.04)
- よいお年を(2021.12.31)
« 「竜とそばかすの姫」オリジナル・サウンドトラック | トップページ | 無実の罪をきせられ、大勢の検察官の前で延々尋問を受ける夢 »
コメント