「空の青さを知る人よ」 -31歳の人にこそ観てほしい傑作アニメ-
私は、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年)」という傑作TVアニメシリーズがあるらしいことは知っていた。
そのスタッフ、監督:長井龍雪、脚本:岡田麿里、作画監督:田中将賀による、2019年の長編劇場用アニメである。
ちょうど、新海誠監督の「天気の子」と同じ年だが、この「空の青さを知る人よ」は、優るとも劣らない、たいへんな傑作だと思う。
******
ストーリーは、現実的なようでいて、不思議な話でもある。
舞台は秩父市。
高校2年生の相生あおいは、13年前に両親を事故で亡くして、31歳になる姉のあかねと共に暮らしている。
13年前、あかねはあおいと同じ高校のバンドのマネージャーのようなことをしていた。あおいは当然幼かった。
ベースをしていた「しんの」こと金室慎之介にあおいは憧れ、自分もベースを弾きたいと言い出した。
「しんの」は高校卒業と共に、音楽で身を立てるために上京しようとするが、その際にあかねも一緒に東京に行くように求めるが拒まれていた。
13年後、あおいはベースを弾き、上京することを夢見ていた。
そのための練習場として借りた、寺のお堂のような建物の中で、あおいはひとりの青年と遭遇する。
それは、13年前の、高校生の姿のままの「しんの」とうり二つだった。
お堂の中の「しんの」は、どういうわけか外に出ることができない。
まるでかつての「しんの」が、時間が止まったまま、生霊となっているかのようだった
・・・といっても、飯も食うし、身体も触れる存在。
姉のあかねは、市役所の職員をしており、町興しのイベントの担当となった。
それは演歌歌手、新渡戸団吉を招聘するというものだったが、そのバックバンドで、31歳になった「しんの」=金室慎之介はギターを弾いていた。
バックバンドのベースが食べ物にあたって活動不能になり、代わりにあおいが代役を務めることとなる。
果たして31歳になった慎之介と、同じく31歳になったあかねは、どういう関係を求めていくのか?
その一方で、生霊の「しんの」とあおいは、練習に打ち込む。
・・・・まあ、このあたりまでで、ネタバレは止めよう。
******
まずは、あかねとあおい姉妹のキャラクターが非常に魅力的。
作画は極めて丁寧で、秩父の風景も繊細で美しい。
そして、音楽の演奏も、実に本格的である。
脚本は、どうしてこんなストーリーと展開が思いつくのかというくらいに独創的であり、しかも緻密な構成力を持っている。
クライマックスで、突如アニメにしか不可能な展開になるのも、ともかく凄い。
本編の物語の終わらせ方が、また潔いのです。
主題歌はあいみょん担当。
演歌歌手の声は、松平健が演じている。
恐らく、観客対象は、あおいと同じハイティーンから、あかねと同じ30代までを見込んでいると思われるが、幅広い層に楽しめる内容だと思う。
****
調べてみたら、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」にはじまり、「心が叫びたがってるんだ。」(アニメ版と実写版あり)を経てこの作品は、前述の3人を中心スタッフとする「秩父三部作」というべきものらしい。
できれば前の2作とも観てみたい気がする。
« 泣きたい私は猫をかぶる | トップページ | 相模原、津久井やまゆり園殺傷事件の原因・背景について、もっと具体的に検証する必要がある。-今も「植松」はたくさんいる- »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- hololive知らないのにローソンコラボにつられて買い物をした。(2022.10.28)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「恋愛」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
- 恋愛を必要としない人間だけが、恋愛する資格がある。(2022.09.26)
- 若きカウンセラーに向けて(2022.09.08)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
« 泣きたい私は猫をかぶる | トップページ | 相模原、津久井やまゆり園殺傷事件の原因・背景について、もっと具体的に検証する必要がある。-今も「植松」はたくさんいる- »
コメント