私のメインパソコン、マウスコンピューターのデスクトップ、修理されて帰還
発送から到着までに2日、工場の修理作業は土、日を含めて2日、返送は航空貨物で1日という早業でした。
マウスコンピューター側の対応は非常に良心的なものだったと思います。皆様がパソコンをご購入されるされる時のご参考までに。
結局、当初想定された、水冷式CPU冷却器のファンの故障ではなく、電源ユニットのファンが原因で交換となりましたが、OS、Windows10にも問題が見つかり、再インストールの状態で戻ってきました。
ですから、製品の再登録からはじめて、この数年分の更新を順次かけていく必要がありました。
特に、Windows10が、H2というバージョンにメジャーアップデートする際に、実質Windows10.5ぐらいになっており、私の家の高速光回線、パソコンのCPUとメモリの高速性能でも、再起動を繰り返しながら、実に2時間半ほどかかりました。
更にiTunesなどのソフトを再インストールしましたが、全体として、Windowsに実に多くの新機能が追加されており、それらの多くが、以前の状況では反映されていなかったということに気づき、得した気分です。
レジストリがかなり壊れていたのもクリーンになり、実に軽くて、高速に動作するようになったのは感激。
パスワードやブラウザのブックマークは、Google Cloudが基本的に覚えていてくれているので、どのサイトを訪問してもすでに表示されており、実質何もしなくよし。
USB接続の外部周辺機器のドライバの認識も、プリンタのみ手動で再インストールする必要があるだけで、非常に迅速に済みました。
文書や写真・動画ファイルはクラウドのOne Drive(何と今や1TBの容量で自動同期)とiCloudに全部保存されていますから、バックアップから復元とか不要で、何もしなくてもこれまでのものが使用可能です。
« 「響」: 原作を先に読んでいた私の、映画についての感想(追記の追記の追記つき) | トップページ | 聲の形 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
コメント