萩尾望都 ポーの一族展
久留米市美術館(旧石橋美術館)で6月13日まで開催中です。本日、行ってきました。
画業50周年記念とのこと。
開催されたのは東京と久留米だけです。
萩尾望都先生は、福岡県大牟田市出身であることはよく知られていますが、母親は久留米市出身だそうです。望都先生も、子供の頃から、石橋美術館には何度も通ったとのこと。
観覧者は、若い女性が多かったですね。完全に世代を超えて人気は受け継がれている印象です。
基本的には「ポーの一族」を中心とする原画展です。「ポーの一族」については、丁寧に見ていけば1時間半はかかりそうな数の原画が展示されています。
「トーマの心臓」も結構な枚数ありましたし、その後の作品も一枚ずつくらい展示されていました。
「ポーの一族」の描線は際立って繊細ですね。とても人間の手が書いたと思えないくらい。これは印刷されるとわからないと思います。
結構暗いと思っていた「トーマの心臓」の方が、実は明快な描線であることにも気づきました。
連載当時の雑誌誌面も展示されていましたが、結構荒い印刷だし、そもそもそれを取り囲むデザインとか、他の誌面とかは、実に古めかしい時代を感じさせる。
そうした中で、「ポーの一族」」の時代を先取りした先進性と独創性、永遠性は凄いと思います。
ご存じの方は多いでしょうが、「ポーの一族」は、永遠に歳を取らないバンパネラ(吸血鬼)の主人公、エドガーを中心とした、時代を行きつ戻りつして制作された、実に時間をかけたシリーズです。
私が読んだのは、高校生ぐらいの時ですから、全集収録後で、雑誌連載時は知らないわけですが。全集は一期、二期共に持っています。
実は萩尾望都で一番好きなのは、実は「アメリカン・パイ」という作品で、音が鳴ってないのに音楽が聴こえる気がする、非常に厭世感に満ちた、不思議な作品です。この作品の原画展示は、残念ながらありませんでした。
そもそも当時少女マンガ雑誌を買う習慣はなかった。大学生時代になったら買いましたよ。「花とゆめ」とか。
その後は萩尾望都作品だけは結構追いかけましたが、女性コミックの域を超えてブームになった、「のだめ」「逃げ恥」まで空いてしまうわけですが。
« これからの音楽・映像産業はどこから利益を上げるのでしょう? | トップページ | ウマ娘、67人全キャラの元になった名馬を一気に解説 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- hololive知らないのにローソンコラボにつられて買い物をした。(2022.10.28)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「自分史」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 社会保険加入と天神夜景(2022.10.26)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
« これからの音楽・映像産業はどこから利益を上げるのでしょう? | トップページ | ウマ娘、67人全キャラの元になった名馬を一気に解説 »
コメント