学会の紛争に巻き込まれるのを躊躇しはじめる夢
さっきまで見ていた夢のこと。
私は夜になって東京の福祉関係のオープン参加の学会のようなものの会場の外の公園にいる。
何らかの理由で、私は学会の会場の大ホールの外にいる。連れの男のカウンセラーがひとりいる。時間は夜の10時。
どうも学会の大ホールでのパネルディスカッションのようのものが大荒れであったという情報が入ってくる。
すると、会場から出てきたと思われるカウンセラーが呼びかけをしているのに遭遇する。
「大ホールの会場でどんな紛争が繰り広げられていたか、教えてあげるから、一緒に来ないか?」
という誘いをかけてくる。
私と連れは、彼についていって話を聴こうかと歩きだすが、突然、連れが、次のように耳打ちしてくる:
「彼の話を聴くのはヤバいんじゃないか? 特定の派閥の偏った情報に巻き込まれる可能性がある。」
それでも2人は誘ってきた人と一緒にレストランに向かおうとするが、私は、
(待てよ。私は住んでいる八王子に帰るための終電に乗らねばならない。ここは地下鉄で渋谷から何駅か離れた場所だ。ここから京王線まで乗り換えて、八王子に帰るまでには30分ぐらいしかつきあえないな。・・・ま、それでもいいか)
ところが、レストランへの階段を登ろうとする時に、また新たに気づく。
(待てよ。今はコロナで終電が30分早くなっているはずだ・・・まあ、スマホの乗り換えソフトで調べればいいのだが)
******
夢はここで終わる。
何なんだ。この生々しい現実的な夢は。
・・・ここでふと思い浮かんだのは、先日までの日本フォーカシング協会の、ZOOMによる「フォーカサーの集い」が、紛争などとは正反対の、実に和やかな一体感のある、安心できるネットを通した集いであったこと。
ユングの言う、夢の「補償作用」で、無意識が、全く正反対の夢を観させることはよくあることだ。
古くからの知り合いで、ネットで実に何年かぶりに再開した先生たちは「あ、○○○さんじゃないか。久しぶりだね」と何人も声をかけてくれたし、「あの○○○せんせいですか?」と言い出す若い人もいた。
私は、わすれらているどころか、大歓迎されたのだ。
幸い、例の拙書、「入門・フォーカシング」の無料郵送頒布の件も、公式に主催者から広報してもらい、すでに何人もの方から申し込みのメールが届いている。
私の「復活」は、ささやかながら受け入れらているのだ。
この調子なら、来年沖縄で、今度はリアルに集まって開かれる予定の「フォーカサーの集い」でも、私は分科会を持ち、その時にこそ、私の本を参加者全員に直接配ることができるだろう。
そうなれば、私に直接フォーカシングの指導を受けたい人は急増し、収入も延びまくるだろう。
昔はフォーカシング協会内部にも紛争はあった。しかしそれは過去の話である。
私の著作は、決して偏向したひとりよがりな内容ではなく、すでに読んでくれた方の中には、「小学校の教材として使っているから。たくさん送ってくれ」と言い出す人すらいる始末。
ともかく私は現実とは正反対の夢を観たのだ。
もう、私は、時代に取り残された、「過去の人」ではない。
« スマホからYoutube動画を直接アップロードする際に留意すべきこと | トップページ | オーディオ装置の音比較実験 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「フォーカシング」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「夢」カテゴリの記事
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 業務内容 予定(2022.09.15)
「健康」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングにおいでになるだけでたいへん。(2022.10.21)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「自分史」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 社会保険加入と天神夜景(2022.10.26)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
「福祉」カテゴリの記事
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
- 「西梅田こころとからだのクリニック」放火殺傷事件に思う(2021.12.18)
- 同情心から動くことのダークサイド(2021.12.05)
- 骨伝導ヘッドフォン OpenMove AfterShokz レビュー(2021.11.06)
- noteで9つのマガジンはじめました。(2021.10.20)
« スマホからYoutube動画を直接アップロードする際に留意すべきこと | トップページ | オーディオ装置の音比較実験 »
コメント