iPodの登場は偉大だった。 -オーディオマニアは圧倒的に男性が多かったことをどうとらえるか-
これはひとつの思考実験なのですが。
このブログに少なかなぬ数のオーディオ関係のエントリーがあります。
しかしそれを読んでくれるのはたいてい男性だと思います。
私は昔はそれなりの高級オーディオを使っていました。スピーカーは、すでにこちらで書きましたように、タンノイのスターリングでした。アンプはアキュフェーズのような高級ブランドには手が出ませんでしたが、DENONの20万円ぐらいのものを使っていました。
アナログターンテーブル(レコードプレーヤー)は安めので済ませましたが、カートリッジは、今もその系譜が発売されている中級の名品、オーディオテクニカのAT-33でした。
DVD兼CDプレーヤーは少し欲張ってLINNの製品を使っていました(LINNとしては安価な部類です)。
ヘッドフォンはそこそこ金に糸目をつけない海外製品志向で、色々集めていましたが、10万円などの例外的な製品は使わずに、最高でALESSANDRO PRO(6万円ぐらい)であることは別のエントリーで書きました。私はiPodにこれをつないでいたわけで、かなりヘンタイ的な使い方だったと思います。SHUREの耳掛け式イヤフォンの代表作(型番は忘れました)なども持っていましたが、音質的には満足しませんでしたので。
いずれにしても、当時、オーディオマニアの女性というのは皆無に近く、マニアの男性は女性や子供に機器を触らせもしなかったと思います。
女性の大半は、せいぜい、いわゆるCDラジカセの水準で音楽を聞ければ満足していたと思います。
海外(特に北欧製)では、最初からセットになっている、デザイン的に統一感のある、高級ですがおしゃれな製品があって、これなどは女子供にも触らせていたと思いますが、日本ではあまり普及しませんでしたね。
ところが現在、オーディオマニアというのはホントに例外的な少数の人達になってしまいました。オーディオ雑誌も次々廃刊となりました。なぜでしょう?
いろいろ考え方があるでしょうが、パソコンを使ったモバイルオーディオの全盛、特に私はAppleのiPodの登場が決定的だったと思います。おしゃれなデザインで、男女共に使いやすく、音も、相当な高級感があるものでしたから。
古くからの意味でのCDプレーヤーというのは、非常にデジタルノイズを発生させやすいシロモノでした。しかしiPodによる、特にロスレスでのパソコンを介したCDからの取り込みの音は、そうしたデジタルノイズが皆無の、非常に優れた音だったのです。私も当初それにはすごく驚きました。
この一方で、iPodにつなぐイヤフォンも、そこそこの価格で、携帯に便利で、おしゃれなデザインの製品が増えていったと思います。
こうして、iPodを通して、オーディオの世界は一気に平準化され、男女平等な趣味となったように思います。
しかし、スマホのiPhoneの登場で、iPodは一気に廃れてしまいました。
スマホ市場で、iPhoneの方が、Android系よりシェアが高いのは日本特有の現象だそうですが、音のある種の芸術性という点では、iPhoneは、たいていのAndroid製品を超えていると思います。
高級オーディオの残影は、いわゆるハイレゾに引き継がれたと思いますが、ハイレゾ好きはやはり男の世界でしょうね。
また、オーディオの世界は、5,1サラウンドを代表とする、AVシアターの領域に引き継がれたと思います。ただ、これって、昔の高級オーディオのことを考えるなら、コストパフォーマンスがいい世界だと思います。AVアンプなんて、安い製品でいい音出しますものね。
デスクトップやラップトップの外部パソコンスピーカーというジャンルは、結構奥が深く、BOSEの製品などが代表格でしょうが、私はこの記事で、そんなに張り込まなくてもいい、でも音が無茶苦茶いい、JBLのおしゃれな製品を紹介しました。
まあ、フェミニズム的オーディオ考察は、これでだいたいの結論は出たか。


« 当ブログのカテゴリーに「フェミニズム」を追加しました。 | トップページ | タイキシャトルでやっとURLファイナルズ優勝!!やっとうまぴょい伝説が観れました!! »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- アナログプレーヤーのオーディオ環境、久々にそろえる。(2022.07.14)
- 「ウマ娘の精神分析」の表紙はこんなのだ!!!(2022.07.06)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘」についてのCyGamsesとの交渉の結末。(2022.08.02)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
- 久留米から東京→名古屋へのサンライズと新東名高速バスの旅(2022.07.14)
- 合同会社 ケー・エフ・シー オフィス(2022.07.10)
「趣味」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「音楽」カテゴリの記事
- ORTOFON MM カートリッジ VNL は価格から信じられない音がします!!(2022.08.03)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- アナログプレーヤーのオーディオ環境、久々にそろえる。(2022.07.14)
- 引きこもりの人の「お天道様」になるということ。(2022.06.30)
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
「オーディオ」カテゴリの記事
- ORTOFON MM カートリッジ VNL は価格から信じられない音がします!!(2022.08.03)
- アナログプレーヤーのオーディオ環境、久々にそろえる。(2022.07.14)
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
- AVIOT TE-BD21j-ltdpnk(2022.01.27)
- AVIOT WE-BD21d-pnk レビュー(2022.01.08)
「フェミニズム」カテゴリの記事
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 美人であることのフェミニズム(2021.12.29)
- 相手を「理解」しようとすることは、相手をレイプしようとすることである(2021.12.01)
- 虚構の性表現が、実際に性暴力「行動」を促進するという、行動主義的・実験的リサーチって、ありますか?(2021.11.25)
- 「温泉むすめ」とフェミニズム(2021.11.20)
« 当ブログのカテゴリーに「フェミニズム」を追加しました。 | トップページ | タイキシャトルでやっとURLファイナルズ優勝!!やっとうまぴょい伝説が観れました!! »
コメント