子猫を鳥かごに入れて放置する夢
最近少し「飛ばし過ぎた」反動なのか、この2日間は疲労を感じ、若干うつ状態に陥って、過眠状態に陥っていたように思う。
そうした中で、さっきまで見ていた夢。
私は家で飼っていたと思しき子猫を鳥籠に入れて近所のお宮さんのあたりに放置してきてしまう。
しかしどうしてもそのことが気になってしまう。
私は籠の中にキャベツを入れておいたのだが、ネコにとってキャベツが餌として禁忌(ということになっている)であり、死なせてしまうのではないかと気になって様子を見に行く。
幸い、子猫は生きていたが、やはり子猫のえさは別のものがないかとか、そもそも子猫を鳥籠から出してあげないとならいのではないかと、気が気ではない。
シーンは突然飛ぶ。
(すでに亡くなった)父の税理士事務所のパソコン(結構高性能)が旧型になったので最新型に変えるべきだと思い、ちょっとお金がかるのを覚悟で注文してしまう。その場所には見知らぬ大人の40代ぐらいの男性が立ち会っている。
・・・そんな夢である。
******
私は夢フォーカシングすることにした。
私自身は、どうみてもネコ型だと思う、先日みた「キャッツ」にも容易に感情移入できたしね。
「鳥籠に入った子猫」・・・明らかに私自身であろう。私は新たに改修した自分の部屋を持っている。新たな私はまだ「産声を上げた」ばかり。
子供の頃、自分の家で、生まれたばかりの子猫をもて遊んでいるうちに、ほとんど虐待となり、それが原因で死なせてしまったのではないかと時々思い出しては後悔している自分がいることも思い出す。
私は最近「自分自身を虐待」しているのか?・・・まあ、少し背伸びして、「自分をいじめて」いることは確かかな。
本当の私はまだ「鳥籠の中に」いる? 。。。そうかもしれない。実際にはまだ世間知らずなのかもしれない。
でも、「鳥鍵」であって「壺」とかの密閉容器ではない。窒息する危険はないし、「世間」に開かれてはいるようだ。
子猫に対して「致死性の」食べ物を与えて放置している不安・・・ちょっといろいろなものに手を付けすぎて、「消化不良」になっているかな。商売っ気丸出しになっているし。
でも子猫は生き続けている。
「子猫」ときいて、遠くにいる息子たちのことも思いだす、実は夢の中で鳥籠にいれて放置していた子猫は二組の籠で、一匹ずつ入れていたような気がする。でも二人は実際には16歳と18歳になっている。もう子ネコではない。
そういえば、昨日部屋をあさっている中で、小さい頃の2人の写真が発掘され、母とともに懐かしく見ていったっけ。
子猫を放置したのが「お宮さん」だっというのも大事だろう。本当に歩いてしばらくのところに「櫛原天満宮」があり、私はそこに子猫・・・自分自身を置いたままにしているのだがそこは「神聖な」場所でもあるのだ。しかも「天満宮」であるから「学問の神様」でもある。
子猫に「なってみる」と、確かに「閉塞感」はあるし、自分ではそこから抜け出せない。でも「もうひとりの私」という「心配している存在」をあてにすることはできる。
*****
父親の事務所・・・実際に昔父親が私が子供のころ開業していた部屋そのものを私は今度自分の居場所にすることにした。
ただし、私のパソコンは2台とも、Pentium5iと7iのもので、メモリも32G積んでいる、せいぜい1年未満のものだ。ゲームもバリバリできそうな、オーバースペックの最新のものに近い。
エアコンだけは最新式のものに付け替えたが。
「見知らぬ男」の立ち合いとは何だろう?・・・ネット上での知り合い(顔にはモザイクがかかっている写真でしか知らないが)の背丈に似ている気がする(実は私とは同年代だが)。
本当は結構新しいのに、旧式になったと私が買い替えようとしているパソコンは、私自身か?。結構現状でもクレパーだと思う。これ以上焦って「新規更新」する必要は、実はない。私が独り相撲でしきりにアップデートを焦っているだけだ。もっとマイペースで本とかビデオとか楽しめばいいじゃないか。
******
ここまで夢フォーカシングしたら、若干頭に潤いが戻り、何も焦る必要がないことに少し気づけたような気がした。
更にこの夢についてのフォーカシングがアップデートできたら、このエントリーで補足します。
« SNSと「現実」への認識(改題) | トップページ | 制服姿の森昌子に歌を披露してもらう夢 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「ペット」カテゴリの記事
- DTMで曲作りに挑戦する予定。(2021.09.03)
- 私は結婚を前提としたパートナーが欲しいだけだ。(2021.05.08)
- れいわ新選組山本太郎、ネコのような生き方を説く(2019.07.18)
- 子猫を鳥かごに入れて放置する夢(2019.07.02)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- 社会保険加入と天神夜景(2022.10.26)
- カウンセリングにおいでになるだけでたいへん。(2022.10.21)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「育児」カテゴリの記事
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- もうひとりの自分と関わる -イマジナリー・フレンド-(2021.12.05)
- 新著刊行についての今後の進捗(1)(2021.11.24)
- 羽馬千恵:「わたし、虐待サバイバー」目次(2021.10.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「父母」カテゴリの記事
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- なぜ心理カウンセラーになったのか(2021.12.23)
- 心理教育相談室の新人が皆無になり、存亡の危機に立たされる夢(2021.12.15)
- 心的外傷後ストレス障害の治療的暴露に対する、SSRIと睡眠薬、スボレキサント(ベルソムラ)の効能(2021.10.11)
- 私も後継の世代にたずなを渡すべき年齢か?(2021.09.27)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「フォーカシング」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「夢」カテゴリの記事
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 業務内容 予定(2022.09.15)
「猫」カテゴリの記事
- DTMで曲作りに挑戦する予定。(2021.09.03)
- 泣きたい私は猫をかぶる(2021.07.25)
- いなくなった猫をめぐっての夢(2021.07.11)
- 私は結婚を前提としたパートナーが欲しいだけだ。(2021.05.08)
- れいわ新選組山本太郎、ネコのような生き方を説く(2019.07.18)
「健康」カテゴリの記事
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングにおいでになるだけでたいへん。(2022.10.21)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
「自分史」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- 社会保険加入と天神夜景(2022.10.26)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
コメント