フォーカシングにおける「ネガティブ・シフト」と「セッション後の『反動』」の問題
これはフォーカシング関係者は誰も言わないみたいなので書いておこう。
果たして、フェルトシフト(気づき)は、ポジティブな体験として統合さればかりなのだろうか?
自分の様々な行き詰まりの原因、うまく行かなさの見取り図が「見通せる」ようになってしまい、むしろ一気に落ち込んでしまうような経験になる場合もあるのではなかろうか?
我々の日常の中での洞察は、得てしてそのようなものではなかろうか?
特に、日常の中で、こうした「ネガティブ」シフトを、「自分だけで」耐え、支えることはかなり難しい場合がありそうな気がする。
これは、トレーナー(リスナー)との良い関係性の中では生じにくいものではあるが、注意を要する問題だと思う。
特にうつ状態なる人、あるいは鬱の補償作用によって軽躁状態にある人においてはそうなのではなかろうか。
*****
あるいは、セッションの場の中では素晴らしいシフト体験が持てても、「日常」に戻ると、その「反動」であるようにして、一気に非現実感や、落ち込みに見舞われるこのもある気がする。
これは、安定した指導者のもとで体験を重ねる中で、ジグザク運動を経ながら、バランスよく統合されていくことが多いとは思うが。
こうした問題は、生粋の「壺イメージ療法」では生じにくい気がする。
« 参議院選挙福岡選挙区野田くによし候補演説会ノーカット | トップページ | 私って見栄っ張りなんだね。 »
「心と体」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「心理」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「フォーカシング」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、電子書籍版、7月27日0時より発売!!(2022.07.26)
- 求人(アルバイト)同人誌委託販売業務および心理カウンセリング研修会の助手(2022.07.21)
- 合同会社 ケー・エフ・シー オフィス(2022.07.10)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
コメント