[セーラームーンの精神分析」はじめに 全文
この本は、1994年7月5日に、日本人間性心理学会大会個人発表した「二つの母性の相克 -セーラームーンについての精神分析的対象関係論に基づく考察-」と題した考察である。
内容的には時代の中で古びるているかもしれないが、当時のままにしている。
久しぶりに読み返すと、我ながらその情熱に圧倒された。
私も歳を取ったとつくづく思う。
ひとつ付け加えたいのは、25年を経て、オタク文化そのものが若者の間で普遍化し、万人のものとなり、アニメを見ているだけで白い目で見られることは今日全くに近くなくなったということである。
アニメも、深夜アニメ中心ながら、非常にジャンルが多彩化し、ア二メファンの好みも細分化された。作品の鑑識眼も向上し、ブームに迎合する傾向も廃れた。
「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」の新海誠作品なとのように、恋愛や日常を細やかに描ける作品も増えた。
実にいい傾向だと思っている。
この本の内容が、非常に「おたく」に手厳しいと感じる人もあるだろう。
しかし、一方では、「おたく」の時代を超えた未来を予見した内容であるとも自負している。
そして、25年を経た現在の青年像、家族関係についての考察としては決して古びていないと確信している。
« カウンセラーしかできないからカウンセリングしているだけ? | トップページ | kemofureさんの最近のアニメやゲームのよしあしについての鋭い連続ツイートまとめ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】新衣装ゴールドジップで新シナリオリベンジ 1回め(2023.09.16)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
「心と体」カテゴリの記事
- SNSを使いこなす心理職自身による、倫理ガイドラインの試み(2023.10.03)
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- ジャニーズ問題、「被害者」でもある東山紀之氏への「二次被害」への懸念とまで言い出すのはいかがなものか。【追記あり】(2023.09.07)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
- 「ウマ娘の精神分析」第1巻/第2巻 合本 イラスト入り 新装版 脱稿!!(2023.09.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- ジャニーズ問題、「被害者」でもある東山紀之氏への「二次被害」への懸念とまで言い出すのはいかがなものか。【追記あり】(2023.09.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】新衣装ゴールドジップで新シナリオリベンジ 1回め(2023.09.16)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
「心理」カテゴリの記事
- SNSを使いこなす心理職自身による、倫理ガイドラインの試み(2023.10.03)
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
「自分史」カテゴリの記事
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- 誕生日になりました。(2023.09.01)
- 拙書「入門 フォーカシング」再版 が決まりました。(2023.08.09)
- カウンセラーと資本主義(2023.08.09)
« カウンセラーしかできないからカウンセリングしているだけ? | トップページ | kemofureさんの最近のアニメやゲームのよしあしについての鋭い連続ツイートまとめ »
コメント