私の面接室のまわりの光景
こう書いたはずなのに、生活感あり過ぎですなあ。
これ公開したらむしろ来なくなるかなあ。
でもこの個人サイト見て来談した人なんていないからいいか。
集客についてはもうネットたよらないもんね。
みんなカウンセリンクルームサイトから申し込んでいて、私がchitoseだってだれもきづいてないもんね。Skype中心だし。
« カウンセラーこういちろうの雑記帳 –若い臨床家のために- はじめに | トップページ | 鳥影社編集部からのメール »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- 心理カウンセラーには、「打たれ強い」人が向いているのでは?(2022.01.01)
- miwaの「青空」(2021.12.09)
- 相手を「理解」しようとすることは、相手をレイプしようとすることである(2021.12.01)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- カウンセラーは、自分の欠点について絶えず気づき続ける訓練は受けてはいるが、決して完成された「人格者」ではない。(2022.01.17)
- SHURE MV5c HOME OFFCE MICROPHONE(2022.01.07)
- ネット上で活動する人は、自分の否を認めない人が多いのではないか。(2021.12.28)
- 久留米フォーカシング・カウンセリングルームのネット面接、スカイプのみではなく、ZOOMにも対応(2021.12.17)
- ORION(オリオン) Bluetooth対応 サウンドバー SBS-900BT レビュー(2021.12.15)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- NHK クローズアップ現代+ その校則、必要ですか? 密着!改革の最前線(2021.09.10)
- 相原瑛人/ニューノーマル【少しネタバレ】(2021.08.28)
- iPodの登場は偉大だった。 -オーディオマニアは圧倒的に男性が多かったことをどうとらえるか-(2021.05.27)
- 私は「エヴァ」婚だった。(第2版)(2021.05.25)
- Apple Watch届く(2021.05.23)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 久留米フォーカシング・カウンセリングルーム 電話番号変更のお知らせ(2021.10.01)
- 家庭内の配線のしかた(2021.09.29)
- Anker Soundcore Life NC届く。(第5版)(2021.05.25)
- 私は結婚を前提としたパートナーが欲しいだけだ。(2021.05.08)
- 再び夢の中へ(第2版)(2021.04.18)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- カウンセラーは、自分の欠点について絶えず気づき続ける訓練は受けてはいるが、決して完成された「人格者」ではない。(2022.01.17)
- 心理カウンセラーが、有資格であることの意義を喧伝することによる「反作用」をどこまで認識しているかどうか?(2022.01.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- Social Phobia(社交不安障害、社会不安障害、対人恐怖)について(2022.01.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 初詣(2022.01.04)
- よいお年を(2021.12.31)
- 久留米フォーカシング・カウンセリングルームのネット面接、スカイプのみではなく、ZOOMにも対応(2021.12.17)
- SONY Xperia 5 III レビュー(2021.12.11)
- 今やオーディオはBluetooth接続イヤホン(TWS)こそ最高の環境では?(2021.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- Social Phobia(社交不安障害、社会不安障害、対人恐怖)について(2022.01.22)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」前編 短評(2021.12.18)
- 「ペルソナ」・・・人がかぶるこころの仮面(2021.12.16)
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT(2021.12.23)
- ORION(オリオン) Bluetooth対応 サウンドバー SBS-900BT レビュー(2021.12.15)
「心理」カテゴリの記事
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- Social Phobia(社交不安障害、社会不安障害、対人恐怖)について(2022.01.22)
「オーディオ」カテゴリの記事
- AVIOT TE-BD21j-ltdpnk(2022.01.27)
- AVIOT WE-BD21d-pnk レビュー(2022.01.08)
- SHURE MV5c HOME OFFCE MICROPHONE(2022.01.07)
- ゼンハイザーCX Plus True Wireless レビュー(2022.01.02)
- SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT(2021.12.23)
« カウンセラーこういちろうの雑記帳 –若い臨床家のために- はじめに | トップページ | 鳥影社編集部からのメール »
コメント