安倍首相は「大企業の中小企業並み法人税負担で4兆円の財源が出る」と、租税公平主義に立脚した小池書記局長の正当な提言を「馬鹿げた政策」と一蹴した。
「大企業に」というより「富裕層に」という方がよく、このへんを混同した反応があるとは思いますが。少なくとも「富裕層に」課税負担を増やすことがどういう損失をもたらすのか、教えて下さるコメントを期待します。マジで。
こちらからどうぞ。
« キャッツ | トップページ | カウンセラーしかできないからカウンセリングしているだけ? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「カウンセリングルーム ケー・エフ・シー」福岡市天神に10月27日(木)開業予定(2022.09.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
コメント