デタラメに音がいいパソコン用スピ-カー
これ、JBLでUSB給電のDAC内蔵の機種。
Pebblesという。
みかけは変な形だけど、JBLのロゴがあり、青色ダイオードが光るのは正面。
これで4000円台というのは異様な域。
私の愛用のBOSEの3万円する機種+ifiの外付けハイビッドサンプリングの音を軽く凌駕した。
欠点は付属のUSBケーブル(右側から引き出す)が非常に短い点。完全にラップトップパソコン狙いの長さ。
私のように、大画面モニタでデスクトップタワー型本体を左側に置いている場合は、USB延長ケーブルが必要。そうわかっていたので、最初から一緒に注文しておきました。
【追記】:ただし、このスピーカー、パソコンによっては大音量にしようとすると簡単に音割れするようです。この問題については、こちらでとりあえす書いてみました。
« これからこれから「日本国紀」を読むぞ!! | トップページ | 遅まきながら、「ボヘミアン・ラプソディー」観た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
「オーディオ」カテゴリの記事
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
- SoundArtist SA34A 真空管アンプ(2022.10.03)
- TANNOY アンプ内蔵スピーカー GOLD 8(2022.10.03)
- SONY Bluetoothヘッドフォン WH-1000XM5 レビュー(2022.09.25)
コメント