天皇皇后両陛下の即位祝賀パレード、自民党本部前通過に変更の件(togetter)
« 遅まきながら、「ボヘミアン・ラプソディー」観た | トップページ | 特報!「セーラームーンの精神分析 -2つの母性の相克-」、鳥影社より刊行!!! »
「ニュース」カテゴリの記事
- お願い(2021.12.19)
- 「西梅田こころとからだのクリニック」放火殺傷事件に思う(2021.12.18)
- 虚構の性表現が、実際に性暴力「行動」を促進するという、行動主義的・実験的リサーチって、ありますか?(2021.11.25)
- 新著刊行についての今後の進捗(1)(2021.11.24)
- 紅白歌合戦に、「ウマ娘」と「うっせぇわ」が出場しないことについて(2021.11.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 山崎孝明 「精神分析の歩き方」総評(2022.01.15)
- フォーカシングと創造性(2022.01.14)
- 流派を問わず、心理治療者は、自分の用いる技法を、自分自身に対して刻々と「適用」できることができる必要があるのではないか? それが「関係性」中での治療を生じさせる前提ではないか?(2022.01.13)
- どんな分野でも必要な、「臨床的」姿勢(2021.11.22)
- 紅白歌合戦に、「ウマ娘」と「うっせぇわ」が出場しないことについて(2021.11.20)
「皇室」カテゴリの記事
- このままでは、日本のリベラルは現実社会に影響を行使できないまま、ナショナリスト勢力に敗北する。(2021.11.16)
- 「多くの人が心を大切に守りながら生きていける社会を」(2021.10.26)
- 左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか(2021.10.26)
- おーい、杉山登志郎先生まで、眞子さま複雑性PTSD診断に加担するのか? (2021.10.23)
- noteで9つのマガジンはじめました。(2021.10.20)
« 遅まきながら、「ボヘミアン・ラプソディー」観た | トップページ | 特報!「セーラームーンの精神分析 -2つの母性の相克-」、鳥影社より刊行!!! »
コメント