菅野よう子と新井昭乃つながり
今日やっとNHKプレミアムの「全マクロス大投票」第1部の録画をみたところで、それについて書きたいと思ったのだが、私は生憎「マクロス」TVシリーズ、劇場版「愛・覚えていますか」、「マクロス7」、「マクロスプラス」までしか追いかけていなかったので、第1部では曲の紹介(第2部でなされるのであろう)まではなされてはいなかったのでなかなか入りづらかったので、少し別の話題に振ろう。
「マクロスプラス」はレーザーディスクで全巻買いそろえた。ひとりの女性をめぐる、二人の男のバルキリーに乗った喧嘩という点のみがストーリー上は印象に残っているが、画面は繊細な空気感があり、私好みであった。
そして、アニメ初挑戦となる菅野よう子氏の音楽がひたすら繊細で美しいものだった。歌は新井昭乃。
菅野よう子さんと言えば「天空のエスカフローネ」のOP、「約束はいらない」が素晴らしい。
そして、新井昭乃と言えば「ウインダリア」の挿入歌、「約束」と、エンディング「美しい星」(後者はカバー)
« 大津の園児交通事故についてのまとめ(togetter) | トップページ | いい買い物をしました。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- コミックマーケット100(夏コミ)では、「ウマ娘」関係同人誌中心の「買取」に応じさせせていただきます。(2022.08.03)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
- 合同会社 ケー・エフ・ジー 同人誌委託販売の助手の求人(タウンワーク版) (2022.07.27)
- 「ウマ娘の精神分析」紙書籍版の通信販売予約のお知らせ。(2022.07.27)
「恋愛」カテゴリの記事
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- 【ウマ娘】メジロドーベル 初育成 初ライブ実況配信(2022.07.14)
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 自己愛パーソナリティ障害の人への対処法(2021.11.28)
「趣味」カテゴリの記事
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- ORTOFON MM カートリッジ VNL は価格から信じられない音がします!!(2022.08.03)
- コミックマーケット100(夏コミ)では、「ウマ娘」関係同人誌中心の「買取」に応じさせせていただきます。(2022.08.03)
「音楽」カテゴリの記事
- ORTOFON MM カートリッジ VNL は価格から信じられない音がします!!(2022.08.03)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
- アナログプレーヤーのオーディオ環境、久々にそろえる。(2022.07.14)
- 引きこもりの人の「お天道様」になるということ。(2022.06.30)
- カウンセリングの「中断」について(2022.06.26)
コメント