カビたんは「セーラームーン」観てなかったそうです。
私は昨日「セラムン」について書きましたが、今朝起きてみるとカビたんの新規書き込みで「セラムン」についての言及がありました。
リアルタイム放送当時セーラームーン見てない及び見てない事をアイデンティティーみたいにしてる女子めっちゃ少数ながら存在してませんでした…?私なんですけど…
大人になってからセーラームーン好きだったセーラームーン世代の楽しそうさがとても眩しい…
当時何見てたか覚えてない…
— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月27日
ちなみに、「そういえばカビ先生は小学校・中学校時代のことを詳しくお書きになっていませんよね。ぜひ書いてください」とリクエストのレス入れときました。
実現・・・するかな?
【追記】:・・・そしたら、こんなこと書いてくれました(もちろん「私への」レスではない)
日記というか近況 pic.twitter.com/YFmcwn5mGJ
— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月30日
そこで、以下のようなレスを返しておきました。
おせっかいかもしれないけど、他の作家さんを「眩しい」とばかり言っていないで、映画や小説、そして漫画のインプット増やした方がいいんじゃないかと思います。純粋にオリジナルなものなんてどんな大作家でもないです。そうでないといつまでも自分のことしか書けないよ。
— chitose (@kasega1960) 2018年6月30日
・・・・ちょっとキツ過ぎ、彼女はへこんで居るかもしれないけど、彼女の変名前の作品一つと、「一人交換日記2」の巻末の作品を読んでみた上での率直な意見です。
・・・・彼女にはインプットが欠けているというのは。
« 今日のアニメ文化は健全化した。 | トップページ | シューマン バイオリン協奏曲 遺作をUP »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー公式グッズ(2022.11.04)
- hololive知らないのにローソンコラボにつられて買い物をした。(2022.10.28)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 今頃になって 柄谷行人 の「意味という病」を唐突にはじめて読み始めた。(2022.10.15)
- 永野希さん出演のミュージカルで直筆サインいただきました。(2022.10.03)
- 「ウマ娘の精神分析(1)」メロンブックスに続きとらのあなでも取り扱い始まりました。(2022.09.27)
コメント