永田かビ、覚醒!!(改題)
もうやらないと言っていましたが、当ブログ(2018/6/24現在)トップ記事を独走する、
更新しました(タイトルのせいか、思ったほどアクセスが伸びないので改題)。
・・・彼女の中で、明らかに何かが目覚めつつあります。
pixivFANBOXで永田カビ2/9一人交換日記2さんの目の前には茨の道をチェックしよう! #pixivFANBOX https://t.co/6ugh2shc7q
— chitose (@kasega1960) 2018年6月22日
更に言えば、彼女の中にいい変化が現れていますね。
なんて当たり前の事を言ってるんだ??て感じだと思いますが昨日位に気付いたので描きました… pic.twitter.com/ByHiE2E3kN
— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月22日
追記ですけど、自己肯定はなんかもう「とにかく無条件に全肯定」が良いらしいですよ
確かに例えば「根拠の無い自信」とかすごい大事な武器ですもんね
根拠の無い自信がなければ無名の人間が投稿も持ち込みもpixiv投稿もできなかったし原稿もできないし人とも会えないし大事な商売道具の一つだと思う— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月23日
そして優先順位というか順序としてもまずは自己肯定、それがあってこその他人からの肯定を受け取れる、という順序になってる事も気付いてなかった…私は他人からの肯定ゲージが満タンになれば自己肯定感が発現するんだと思ってたけど順番が違ったのだ…
— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月23日
自己肯定感があがると他人からの肯定と否定を必死で探し回らなくなりエゴサ頻度減ったのでマシュマロ設置しておきます何かございましたらこちらかメールまでお願いします
https://t.co/llXq9ktIvZ #マシュマロを投げ合おう— 永田カビ 一人交換日記2 2/9 (@gogatsubyyyo) 2018年6月24日
「根拠のない自己肯定」が先にないと物事が始められない」
(そうでないと持ち込みとかできない)
「自己肯定があってこそ他者からの肯定も受け入れられる」というのは、特にアーティストの場合、真実だと思います。
« 私も58歳です。母は97歳 | トップページ | Twitterからフォローリミット食らう域に達した »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(月1回日曜日)、次回は10月7日です。(2023.09.04)
- 時の異邦人(2023.09.01)
- ウマ娘フォロアー募集(2023.08.09)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】新衣装ゴールドジップで新シナリオリベンジ 1回め(2023.09.16)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- カワカミプリンセスの死を偲びつつ(YouTube実況再掲)(2023.09.12)
- 「ウマ娘の精神分析」ケー・エフ・シー 9/10 インデックス大阪 5号館 I46ab お品書き(2023.09.06)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- リア充とおたくをまたにかける中年(2023.08.02)
- 合同会社 ケー・エフ・シーのロゴ(2022.09.12)
- 私の62歳の誕生日となりました!(2022.09.01)
- 私なりのTwitterサバイバル術(2021.11.02)
- SNSを傷つかずにサバイバルする方法(2021.10.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 久留米でフォーカシングを学ぶ会(2023/10/8 日曜日)(2023.09.20)
- 日本人間性心理学会第42回大会(福井)参加について(2023.09.20)
- 大阪、こみっくトレジャー42(インデックス大阪)旅行記(9/9-10)(2023.09.15)
- 茂木健一郎はただの阿呆やで!!(おたくは非おたくより成熟している人たちが多い)(2023.09.13)
- 伊藤研一先生を偲ぶ(2023.09.12)
コメント