出崎統の世界
家なき子、宝島、劇場版エースをねらえ、ベルサイユのばら、あしたのジョー2……。これ1977年から1982年まで間断なく作ってるんだから、脂の乗り切ったクリエーターというのはモンスターだなぁ。出崎統は神。 https://t.co/Rc6gfbYiBz
— マツモト (@matsuwitter) 2017年11月18日
« 松木邦弘著:「耳の傾け方―こころの臨床家を目指す人たちへ」書評 | トップページ | 魔法少女ものアニメの世界 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- 心理カウンセラーには、「打たれ強い」人が向いているのでは?(2022.01.01)
- miwaの「青空」(2021.12.09)
- 相手を「理解」しようとすることは、相手をレイプしようとすることである(2021.12.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- 心理カウンセラーには、「打たれ強い」人が向いているのでは?(2022.01.01)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
コメント