なぜ若い世代に安倍支持者が多いか
アベノミクス「評価」10代の60%、20代の62%
憲法9条改正「賛成」10代の52%、20代の56%
選挙後も「安倍政権継続希望」10代の58%、20代の61%
朝日新聞。選挙権を行使した38万人余の出口調査なので興味深い。
政策面でも20代が最も安倍政権支持。続いて10代。 pic.twitter.com/7wUK0nDLw8
— 盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社 (@product1954) 2017年10月30日
若い世代はネットでお互いを洗脳しあっている。カリスマ性・・・「偉大な父親像」を求めていると私には思える。これは、いい意味での「父性」(注意喚起!発揮するのは母親であってもいい)で接することをできなかった親世代の責任でもある。
でも私と同じ50代が立憲民主党投票が多いのは心強い。
私が古風な「父性復権」とは全く別次元のことを言いたいことを知りたい人は、以下のページで紹介した「エゴグラム」におけるCP「批評的な親」の概念について勉強してほしい。NP「養育的な親」とのバランスこそが大事である。https://t.co/HaXGy06xGG https://t.co/6JbTl8t3h8
— chitose「入門・フォーカシング」 (@kasega1960) 2017年10月30日
« エゴグラムによる性格診断 | トップページ | 私のエゴグラムの結果 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- 水道橋博士への議員休職という対応に対する田中信一郎氏の批判は間違っている。(2022.11.04)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー 公式サイト Openいたしました。(2022.10.20)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
コメント