私が薬物療法について詳しく言及した唯一の記事
私はサイコセラピストではありますが、精神科医ではありませんので、当ブログでは薬物療法についての言及は原則としてしないことにしています。
そうした中で、ほぼ唯一の例外が、次のエントリー:
●書評:クリストファー・レーン/乱造される心の病(Amazonレビューの転載)
アメリカでベストセラーになった本ですが、私にはフロイトおたくのただの英文学者が出したトンデモ本にしか思えませんでした。
この問題について良心的に扱った精神科医の著作の紹介リンクもたくさん張っています。
興味のある方はご一読ください。
【追記】:↓やっぱ再販されてないじゃん。中古市場でも投げ売り状態。私のレビュー(他のレビューは全然トンチンカン)が効いたのかな?
【更なる追記:】実はもう一つだけ、薬物療法に言及した記事があります。こちらからどうぞ。
« 内海健先生の「双極性Ⅱ型という病 -うつ病新時代-」改訂版の要約 (togetter) | トップページ | NHK AKB48SHOW 1月10日 第99回 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 合同会社 ケー・エフ・シーのロゴ(2022.09.12)
- 私の62歳の誕生日となりました!(2022.09.01)
- 私なりのTwitterサバイバル術(2021.11.02)
- SNSを傷つかずにサバイバルする方法(2021.10.25)
- 無意識的にミスを繰り返すということ・・・フロイトの言う「失錯行為」(2021.10.21)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心と体」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
« 内海健先生の「双極性Ⅱ型という病 -うつ病新時代-」改訂版の要約 (togetter) | トップページ | NHK AKB48SHOW 1月10日 第99回 »
コメント