NHK AKB48SHOW 1月10日 第99回
紅白舞台裏と、AKBメドレーとNMB「365日の紙飛行機」全編の再映。
またも泣いてしもうた(^^;)
たかみなの卒業のサプライズにあっちゃんとゆうこが降臨することは4人しか知らない秘密だった。
二人は頭まで黒づくめの衣装で会場入り。
あっちゃんは「恋するフォーチュンクッキー」フリから覚えた。
NMB「365日の紙飛行機」の振り付けは手話を取り入れていた。
衣装のしのぶさん曰く、
「にゃんにゃん(小嶋 陽菜)は、何年たっても衣装替えが下手」
昨年のじゃんけん大会。
勝ち残ったラッキーガールはなぁな(藤田奈那)。
じゃんけん大会の舞台裏紹介もあったけど省略wwww
・・・・これ以上「個体識別」しようと思ったら、ビデオをコマ送りしながら確認する執念がないと無理なのでwwww
******
・・・・・・ このブログを読む方は、今後記事ごとのギャップに耐える必要があります
(^^)
AKB48グループについての、シリアスな、まとまった論考をしていくまでは、まだ2冊のさしこ本を読んだあたりまでかかると思います
« 私が薬物療法について詳しく言及した唯一の記事 | トップページ | 「chitoseのホームページ」、とりあえず復活、「フォーカシング入門」も読めるようになりました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何のかのといって、なぜ私は結構健全に育ってきたのだろう?(2022.01.26)
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 昔、小林よしのりと論争した時に思ったこと(2022.01.23)
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- Social Phobia(社交不安障害、社会不安障害、対人恐怖)について(2022.01.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キリストの受難(passion)を我が身で感じることとカウンセリングの「共感」的理解 -インタラクティヴ・フォーカシング-(2022.01.24)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- 心理カウンセラーには、「打たれ強い」人が向いているのでは?(2022.01.01)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」前編 短評(2021.12.18)
- 「ペルソナ」・・・人がかぶるこころの仮面(2021.12.16)
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- 北山修「幻滅論」からの連想(2022.01.23)
- 名曲・名作「緑山高校」(2022.01.17)
- SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT(2021.12.23)
- ORION(オリオン) Bluetooth対応 サウンドバー SBS-900BT レビュー(2021.12.15)
「AKB/坂道グループ」カテゴリの記事
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」後編 短評(2021.12.26)
- NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」前編 短評(2021.12.18)
- RATOM サウンドバー レビュー(2021.10.17)
- 相川七瀬様のご近影(2021.09.30)
- ラーメン店主、元AKBの梅澤愛優香さんへの店からしめ出されることとなったラーメン評論家のブログでの反論について(2021.09.29)
« 私が薬物療法について詳しく言及した唯一の記事 | トップページ | 「chitoseのホームページ」、とりあえず復活、「フォーカシング入門」も読めるようになりました。 »
コメント