スーパーバイザーとカウンセラーの関係は、カウンセラーとクライエントさんの関係の「写像」となる?(第2版)
ケーススーパーバイスを受けているカウンセラーであるあなたが、ケーススーパーバイザーである先輩カウンセラーに「気にいられたい」と思い、「本当はスーパーバイザーの言うことに違和感や反感を感じている」のに、それを押し殺しているのだとすれば、
1.あなたのクライエントさんは、カウンセラーであるあなたに「気にいられたい」という呪縛を抜けられず、「本当はカウンセラーであるあなたの言うことに違和感や反感を感じている」のに、それを押し殺している可能性が高いと思います。
あるいは、
2.カウンセラーであるあなたは、クライエントさんに「気にいられたい」という呪縛を抜けられず、「本当はクライエントさんの言うことに違和感や反感を感じている」のに、それを押し殺している可能性が高いと思います。
*****
スーパーバイザーの先生に、
「先生の言ったとおりにクライエントさんに接しでも、たら、事態は相変わらずです」
述べた時の、スーパーバイザーの先生の反応が、
「そうか。ひょっとしたら、私たち二人は、クライエントさんの言ったことについて、まだまだ検討不足だったのかもしれない。だろう。こういう時、私たち二人が二人ともまだ『見落として』いることがあることが多いと思う。
あなたがまだここで語ってくれていない事柄の中に、重要な鍵があるのかもしれない。
これはあなたを責めているのではないよ。私(スーパーバイザー)がある仮説や感想を述べたものだから、その後、あなたが自然と口にしたかもしれないことを私が結果的に話せなくしたのかもしれないからね」
というのに近い反応をしてくれるか。
そういうタイプのスーパーバイザーに、若きカウンセラーの皆様が巡り会えることを。
以上、自戒を込めて。
« カウンセリングの開始とは、実は、クライエントさんの最初の「行動化」である(再掲) | トップページ | インシュレーターは使わないに越したことはない(再掲) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
「心理」カテゴリの記事
- コミックマーケット100 写真特集(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 冬コミにエントリーした。(2022.08.08)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- メイショウ怒涛のごとき同人誌即売会強行軍をエントリーしてしまった。(2022.08.05)
「若きカウンセラーに向けて」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」、壷イメージ療法で著名な、田嶌誠一 先生、大絶賛!!!!(2022.08.15)
- 「ウマ娘の精神分析」、印刷所より届く。(2022.08.07)
- 治療者とクライエントの間の「秘密」について(2022.08.04)
- 「ウマ娘 の精神分析」の 「電子書籍」 版、販売開始いたしました!!!(2022.07.30)
- 「ウマ娘の精神分析」紙書籍版の通信販売予約のお知らせ。(2022.07.27)
« カウンセリングの開始とは、実は、クライエントさんの最初の「行動化」である(再掲) | トップページ | インシュレーターは使わないに越したことはない(再掲) »
コメント