ユーミンと相模線(改題と短縮の上で再掲)
東京の人で「飛行機初めて乗ったのが海外だった」という人が多いのを聞くとびっくりします。
もとより、最近は海外旅行のほうが下手な国内旅行より割安感がすごいのはわかりますが。
Discover JAPAN!
なんてーと、世代は知れますよね。
ユーミンが「天気雨」で、
> 相模線に揺られながら、茅ヶ崎まで
彼に会いに行ったのは、 相模線が、あの、首都圏近郊としては異例だった、電化される前の、ローカル線風情たっぷりの、駅での反対方向列車の待ち合わせがむやみと多い、やたらとのんびり走る単線ディーゼルカーだった当時だからこそ意味があるのではないかと思う。
今でも止まる駅の度ごとに反対方向待ち合わせをして、走ってる時間より止まってる時間が長いのでは? といいたくなる路線ですが、やたらとスマートなデザインの通勤電車になってしまったことは確かです。
「クールな彼」 に会えるまで延々、その今より遥かにノロい相模線ディーゼルカーに耐え続け、表情は明るく微笑みながらも心の中では彼との心の隔たりに時々時泣いている(=天気雨)心境。確かユーミンは八王子に住んでたので、実話かもしれない???
« ユーミンのデニーズ伝説(短縮の上再掲) | トップページ | あの日にかえりたい 〜果たして、ユーミンは「明るく」て、みゆきは「クラい」のか(再掲) »
「恋愛」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
- 恋愛を必要としない人間だけが、恋愛する資格がある。(2022.09.26)
- 若きカウンセラーに向けて(2022.09.08)
- 「浜崎あゆみとスピリチュアリティ」表紙デザイン内定のイラスト(2022.07.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー、天神開業のお知らせ葉書(2022.11.10)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「ウマ娘の精神分析」新刊第2巻の表紙のラフあがりました。(2022.11.03)
- hololive知らないのにローソンコラボにつられて買い物をした。(2022.10.28)
- 合同会社ケー・エフ・シー 公式Webサイト、10月20日(木)Open予定!!!(2022.10.17)
- 「若き臨床家のために」目次(2022.10.09)
- アントニオ猪木の死にあたって、敢えて諸富祥彦先生に捧ぐ(2022.10.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- 広島同人誌即売会で、TAMさんにまどマギの「コネクト」リクエストした。(2022.11.07)
- AKG BluetoothヘッドフォンTK371-B(2022.10.23)
- 阿世賀浩一郎新刊「若き臨床家のために」表紙装丁完成。(2022.10.19)
- とりあえず自宅オフィスのアナログオーディオ環境十分整ったか?(2022.10.11)
「心理」カテゴリの記事
- 【ウマ娘】:ワンダーアキュートいきなり初育成(2022.11.25)
- 「ウマ娘 の精神分析」新刊第2巻(コミックマーケット101で発売開始)の表紙装丁(2022.11.24)
- 阿世賀浩一郎 著 「若き臨床家のために」Amazonで発売開始(2022.11.24)
- カウンセリングルーム ケー・エフ・シー開室(Linkedinより転載)(2022.11.20)
- 母が天寿を全うしつつあることについて(2022.11.15)
« ユーミンのデニーズ伝説(短縮の上再掲) | トップページ | あの日にかえりたい 〜果たして、ユーミンは「明るく」て、みゆきは「クラい」のか(再掲) »
コメント